メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2025年 > 広報みずまき2025年5月10日号(相談)

広報みずまき2025年5月10日号(相談)

更新日:2025年5月7日

社会福祉協議会の相談事業

【住民相談員の住民相談】

とき

毎週月金(祝日は除く)13時~16時
注意:5月26日(月曜)は休みです。

【弁護士の無料法律相談】

とき

6月10日(火曜)・26日(木曜)13 時~16時

対象

町内に住んでいる人

定員

各6人(先着順)

申込開始

6月3日(火曜)8時30分

【行政相談委員の行政相談】

毎日の暮らしの中で、行政に対する意見や要望、苦情などはありませんか。総務大臣から委嘱を受けた行政相談委員が相談に応じています。

とき

6月9日(月曜)・23日(月曜)13時~16時

【人権擁護委員の特設人権相談所】

近隣とのトラブル、学校でのいじめ、差別などの人権相談に応じます。

とき

5月12日(月曜)13時~16時

【共通事項】

受付終了

15時30分
注意:事前予約制の弁護士相談を除きます。

ところ

社会福祉協議会(いきいきほーる2階)

問い合わせ

社会福祉協議会 電話番号:093-202-3700

特設人権相談所で人権擁護委員が応じます

毎年6月1日は「人権擁護委員の日」です。
弁護士と人権擁護委員が、いじめ・不登校・家庭内の困りごとなど、人権に関する相談に面接で応じます。

とき

6月5日(木曜)10時~15時

ところ

中央公民館

問い合わせ

  • 福岡法務局北九州支局 電話番号:093-561-3542
  • 北九州人権擁護委員協議会 電話番号:093-561-3545

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321