メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2024年 > 広報みずまき2024年5月10日号(まちのわだい)

広報みずまき2024年5月10日号(まちのわだい)

更新日:2024年5月7日

頃末小学校入学式

頃末小学校入学式
4月11日、町内5つの小学校で入学式が行われ、222人の子どもたちが晴れの日を迎えました。頃末小学校では、31人の新1年生が入学。この日がこれから始まる学校生活のスタートラインです。友だちと一緒にいろいろな経験をしてくださいね。

緑の月間街頭募金

緑の月間街頭募金
4月18日、水巻町緑づくり推進協議会はマックスバリュ水巻店とスーパービバホーム東水巻店で緑の月間街頭募金を行いました。この日の募金は、総額2万1,882円となり、町を通じて「福岡県水源の森基金」に寄付しました。

子どもも大人も楽しんで 吉田一区子供育成会 歓送迎会

子どもも大人も楽しんで 吉田一区子供育成会 歓送迎会
3月30日、JOYPOLIS SPORTS(ジョイポリス スポーツ)(八幡西区美吉野町)で、吉田一区子供育成会の歓送迎会が開催されました。この歓送迎会は、子どもたちの入学や卒業シーズンに合わせて行われる子供育成会の恒例イベント。地区の役員や保護者などの大人たちも、子どもたちと一緒になってバルーンサッカーやローラースケート、トランポリンなどのアクティビティを楽しんでいました。JOYPOLIS SPORTS は、町と北九州市にまたがるグランモール内に昨年オープンした、スポーツやゲームで老若男女問わず楽しめる新感覚のアミューズメント施設です。

ルールを守って交通安全 春の交通安全県民運動出発式

春の交通安全県民運動出発式
4月4日、中央公民館で春の交通安全県民運動出発式が開催。折尾警察署川崎署長は出発式の参加者に向けて、「子どもをはじめとする歩行者の安全確保」「自転車・電動キックボード利用時のヘルメット着用徹底」「飲酒運転を目撃した際は必ず110番通報を」などと呼びかけました。催し物として、水巻第一保育所の子どもたちによるダンスに続いて、福岡県警察音楽隊による演奏などが行われ、出発式に華を添えました。出発式の最後は、折尾警察署長をはじめ、折尾交通安全協会の野添会長や美浦町長などに見送られ、パトカーや白バイ、青色灯付きパトカーなどが街頭パトロールに出発していきました。

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321