メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2020年 > 広報みずまき2020年9月10日号(募集)

広報みずまき2020年9月10日号(募集)

更新日:2021年2月11日

子育て応援宣言企業募集

県では、従業員が出産・子育て期を通じて子育てをしながら引き続きその能力を活かして働くことができる社会の実現を目指しています。
「子育て応援宣言企業」登録制度とは、企業・事務所のトップが従業員の仕事と子育ての両立を支援するために具体的に取り組む内容を自ら宣言してもらう制度です。無理な内容ではなく、それぞれの企業の実情にあわせて一歩ずつの内容で構いません。

  • 宣言する内容
    • 育児休業が取得しやすい環境づくり
    • 育児休業期間中に職場とのコミュニケーションがとれる仕組みづくり
    • 円滑な職場復帰に向けたサポートの実施
    • 職場復帰後の弾力的な勤務時間の配慮など
  • メリット
    • 企業のイメージアップ・人材募集に差がつきます
      県のホームページや刊行物などで会社を紹介。登録マークは、会社のパンフレット・名刺などに活用できます。
    • 県の入札参加資格加点制度があります
    • 従業員のモチベーションが上がります
      子育て支援に積極的な姿勢は、従業員の職場への信 頼度・仕事のモチベーションの向上につながります。
    • 業務効率の向上子育てができる環境に見直すことで効率の向上につながります
  • 申込方法 県ホームページから申し込んでください
  • 問い合わせ 役場地域協働係 電話番号:(代表)093-201-4321

地域で私たちにできること 一緒に考えませんか

今、地域では住民同士がお互いの困りごとに気付き、助け合う社会の実現が求められています。住民同士のつながりの大切さを改めて考え、地域福祉の視点から私たちができることを考えませんか。

  • とき 9月26日(土曜)午前10時から11時30分
  • ところ 中央公民館大ホール
  • 内容 奥田知志さん(東八幡キリスト教会牧師)の講演「困窮者支援の現場からみた今日の日本」
  • 費用 無料
  • 定員 100人(先着順)
  • 申し込み・問い合わせ 社会福祉協議会 電話番号:093-202-3700

充実ライフのヒントを公民館講座で発見!

1.教養のフランス史

14世紀から19世紀の激動のフランス史をていねいに学べます。

  • 定員 12人
  • 講師 花田洋一郎さん(西南学院大学教授)

2.こころ緩める珈琲時間

ひいた珈琲豆にお湯を注いで珈琲を入れてみませんか。珈琲の入れ方や焙煎が学べます。

  • 定員 12人
  • 講師 丹渡地美希さん(cafe CACTUS)

3.ジャイロキネシスR

リハビリを目的に考案された座ってできるエクササイズです。一緒に全身のバランスを整えませんか。

  • 定員 20人
  • 講師 木村有希さん(YUKI DANCE-LOOP)

共通

  • とき 10月13日、27日、11月10日、24日、12月8日(火曜・全5回)
    注:時間は講座1・2は午前10時から正午で、講座3は午後1時30分から3時30分です。
  • ところ 中央公民館
  • 対象 18歳以上の人
  • 費用 1コース500円 注:講座2のみ材料費3,500円が別途必要です。
  • 申込方法 電話や中央公民館・南部公民館窓口、町ホームページで申し込んでください
    注:応募多数の場合、町内に住んでいる人を優先の上、抽選します。
  • 申込期限 10月1日(木曜)
  • 問い合わせ 役場生涯学習係

自分が作った器を食卓に並べませんか

毎年人気の陶芸講座が中級コースへステップアップ。土ねりやろくろを中心に、絵付けや模様付けなどの技法も学べます。

  • とき 10月22日、11月12日、26日、12月10日、令和3年1月14日、28日、2月18日、25日(木曜・全8回)午前10時から正午
  • ところ 水巻町陶芸室
  • 対象 18歳以上の陶芸経験者
  • 定員 12人(抽選)
  • 費用 2,500円程度(全日程分)
    注:託児を希望の場合、年800円程度の保険料が別途必要です。
  • 申込方法 電話や中央公民館・南部公民館窓口、町ホームページで申し込んでください
  • 申込期限 10月8日(木曜)
  • 問い合わせ 役場生涯学習係 電話番号:(代表)093-201-4321

新たな知識・技能をつかもう 障がい者訓練生募集

福岡障害者職業能力開発校(若松区)では、令和3年度の訓練生を募集します。

  • 訓練科目 機械CAD科、プログラム設計科、商業デザイン科、OA事務科、流通ビジネス科(音声パソコンコース)、総合実務科
    注:訓練期間は1年間で、プログラム設計科のみ2年間です。
  • 対象 身体障がい、精神障がい、知的障がい、発達障がい、高次脳機能障がい、難病などがある人
    注:手帳の有無を問いません。
  • 定員 各20人
    注:流通ビジネス科のみ25人(うち5人は音声パソコンコース)です。
  • 申込方法 福岡障害者職業能力開発校またはハローワーク八幡(電話番号:093-622-5566)で申し込んでください。
  • 申込期限 10月7日(水曜)
  • 問い合わせ 福岡障害者職業能力開発校 電話番号:093-741-5431

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321