メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > ビジネス・町案内 > ふるさと応援寄付 > 企業版ふるさと納税を活用した寄附を募集します

企業版ふるさと納税を活用した寄附を募集します

更新日:2024年10月29日

水巻町では「子育てにやさしく、学びあう町にする」、「働きやすい町にする」、「健やかで支えあい、居心地のいい町にする」、「水巻“いいね”を実現する!」の4つの政策目標に基づき、地方創生を推進するため、企業からの企業版ふるさと納税による寄附を募集しています。ぜひ支援をお願いします。

企業版ふるさと納税とは

制度の概要

「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」とは、国が認定した地方公共団体が行う地方創生プロジェクトに対し、企業が寄附を行った場合に、企業として地域振興やSDGsの達成などの社会貢献ができるほか、法人税の高い軽減効果を受けられるメリットがあります。寄附額の最大約9割の税の優遇措置が受けられる仕組みです。

企業による寄附の軽減イメージ

税額控除

企業版ふるさと納税の留意事項

・企業の本社が水巻町内にある場合は対象外です。(本社とは、地方税法における「主たる事務所または事業所」を指します。)
・1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
・寄附に対する返礼品の贈呈はありません。

制度の詳しい内容については、企業版ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。


寄附の対象となる事業について

寄附の対象となる事業は、「水巻町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に位置づけ、地域再生法に基づく地域再生計画を策定し、国の認定を受けた以下の事業になります。

■事業名

(1)子育てにやさしく、学びあう町にする事業
(2)働きやすい町にする事業
(3)健やかで支えあい、居心地のいい町にする事業
(4)水巻“いいね”を実現する!事業
   (明るい町づくり推進委員会提案事業含む)

詳しい事業内容等は以下をご覧ください。
水巻町地域再生計画
第2期水巻町まち・ひと・しごと創生総合戦略


寄付手続きの流れ

1.ご寄附のご意思をいただいた企業様に、寄付を希望する事業や寄付の時期などについて事前相談した後、水巻町から寄附申出書をお送りします。

2.ご寄附金額等をご記入のうえ、寄附申出書をご提出ください。

3.納付書や口座振込等により、寄附金の納付をお願いします。納付書が必要な場合は、水巻町から送付します。

4.ご入金の確認後、水巻町から寄附金受領証明書をお送りします。

寄附申込書(PDFファイル)
寄附申込書(Wordファイル)


寄付にご協力いただいた企業のご紹介

寄附をいただいた企業につきましては、随時ご紹介いたします。

令和3年度のご寄付

信金中央金庫ロゴ

企業名:信金中央金庫
寄付事業:産学官民金で実現する『JR東水巻駅周辺地域みらい創造事業』
寄付金額:10,000,000円
信金中央金庫のホームページ

 



このページの担当部署

企画課 企画係
電話番号:(代表)093-201-4321