メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2022年 > 広報みずまき2022年6月25日号(お知らせ)

広報みずまき2022年6月25日号(お知らせ)

更新日:2022年6月24日

 水巻のでかにんにく、旬の季節がやってきました

にんにくの画像

6月、町の特産品である「水巻のでかにんにく」の収穫が行われ、頃末北の夢工房や猪熊のJAやさい畑で販売が始まっています。旬の時期を迎えたでかにんにくを味わってみませんか。

問い合わせ

役場産業振興係 電話番号:201-4321

総合運動公園プールが3年ぶりにオープン!

とき

7月1日(金曜)~8月31日(水曜)午前10時~午後6時

注:7月3日(日曜)は水泳大会のため、午後2時からの開園となります。

入場料

  • 町内者 中学生以下100円・高校生以上200円
  • 町外者 中学生以下200円・高校生以上300円

プール施設

25m・幼児用・スライダープール

注:身長140センチメートル以下の子どもが25mプールを利用する場合は、保護者の同伴が必要です。

持ってくるもの

入場するときに、町内者か町外者かの確認を行います。町内者が利用するときは、必ず次のものを持ってきてください。

  • 小学生 プールカード
  • 中学生 生徒手帳
  • 高校生以上の人 免許証・保険証・学生証など町内者と確認できるもの

問い合わせ

役場スポーツ振興係(総合運動公園内)電話番号:201-4000

「コスモスまつり」を中止し、今年は新たな取り組みがスタート

10月に開催を予定していたコスモスまつりは、新型コロナ感染拡大防止のため中止します。代わりに密を避けた分散型のイベント実施を計画しています。遠賀川河川敷などでのコスモス栽培は例年どおりです。詳細が決まり次第、お知らせします。

問い合わせ

役場産業振興係 電話番号:201-4321

福岡県下水道排水設備工事 責任技術者試験を実施

対象

試験申込日に次のいずれかに該当する人

  • 高等学校または旧中学校令による中等学校以上の学校の土木工学科、またはこれに相当する課程を修了して卒業した
  • 高等学校を卒業し、排水設備工事または排水設備工事以外の下水道工事あるいは水道工事(以下「排水設備工事等」という)の設計または施工に関し、1年以上の実務経験がある
  • 排水設備工事等の設計または施工に関し、2年以上の実務経験がある

試験日

11月6日(日曜)午前9時50分~正午

試験会場

KMMビル(小倉北区浅野)

費用

1万2000円

申込方法

申込書に必要事項を記入して役場下水道課窓口に申し込んでください。

注:申込書は町ホームページで取得できます。

申込期間

6月27日(月曜)~7月8日(金曜)

問い合わせ

役場下水道課 電話番号:201-4321

7月は同和問題啓発強調月間 人権意識を高めましょう

町は「街頭啓発」や「町民のつどい」を通じて、差別による人権侵害を許さない町づくりに取り組みます。一人一人が人権侵害を身近な問題としてとらえ、差別のない町づくりを進めていきましょう。

街頭啓発

通行する皆さんに差別をなくすことを街頭で呼び掛けます。

とき・ところ

  • 7月1日(金曜)午前7時30分・JR水巻駅、東水巻駅
  • 7月1日(金曜)午後3時30分・ルミエール水巻店、トライアル水巻店(頃末北)

町民のつどい

「コロナ禍における人権」をテーマにした講演会を行います。申し込みは不要です。気軽に参加してください。

とき

7月5日(火曜)午後6時30分~8時10分

注:開場は午後6時です。

ところ

中央公民館大ホール

演 題

「学ぶ、つながる、未来を創る」

講師

木牟礼博さん(福岡県人権・同和教育研究協議会事務局長)

費用

無料

問い合わせ

役場人権係(中央公民館内) 電話番号:201-4321

都市計画案の事前閲覧と公聴会を行います

福岡県が定める遠賀広域都市計画道路の変更、町が定める都市計画道路・都市計画公園の変更を次のとおり、原案の事前閲覧と公聴会を行います。

対象

  1. 古屋伊左座線(県決定)
  2. 大下・上前田線(県決定)
  3. 鯉口二線(町決定)
  4. 上二小塚公園(町決定)

注:公園は、変更後も利用できます。

事前閲覧

とき・ところ
6月28日(火曜)~7月12日(火曜)午前8時30分~午後5時15分・役場都市計画係
※古谷伊左座線、大下・上前田線については、福岡県庁7階都市計画課でも閲覧ができます。
( 6月28日(火曜)~7月12日(火曜)午前8時30分~午後5時45分)

公聴会

とき
  • 1.2. 7月19日(火曜)午後7時~8時
  • 3.4. 7月19日(火曜)午後8時~9時

注:公聴会は公述希望者がいない場合は行われません。
注:傍聴希望者には、会場で先着順に傍聴券を配布します。

ところ

役場1階101会議室

申込方法

事前閲覧場所に用意している公述申出書に必要事項を記入して申し込んでください。

申込期限

7月12日(火曜)

注:申し込み多数の場合、選定を行います。

申し込み・問い合わせ
役場都市計画係 電話番号:201-4321
※古谷伊左座線、大下・上前田線については、福岡県庁7階都市計画課(電話番号:092-643-3711)でも申し込み・問い合わせができます。

マイナンバーカード休日受け取り専用窓口を開設

完成したカードの平日受け取りが困難な人は、休日窓口を利用してください。

とき

7月2日(土曜)・31日(日曜)午前9時~正午

ところ

役場住民係

問い合わせ

役場住民係 電話番号:201-4321

マイナポイント第2弾がスタート 最大20,000円分のポイントがもらえます

マイナポイントとは、マイナンバーカードを持っている人が所定の手続き後、キャッシュレス決済を利用することで使えるポイントです。まだマイナンバーカードを持っていない人は、この機会に申し込みませんか。

マイナポイント第2弾

対  象 ポイント 申込期間
9月末までにマイナンバーカードの申し込みをした人(注:) 最大5,000 円分 令和5年2月末
健康保険証として利用申し込みをした人 各7,500 円分 6月末~令和 5年2月末
公金受け取り口座の登録をした人 各7,500 円分 6月末~令和 5年2月末

注:ただし、マイナポイント第1弾で、5,000円分のポイント付与を受けていない人が対象です。

マイナポイントの申込方法

スマートフォンやパソコンからマイナポイントを利用申し込み(外部サイトにリンクします)するか、役場住民係でお手伝いサービスを利用してください。

マイナンバーカードの申込方法

スマートフォンやパソコン、郵送で申し込み(外部サイトにリンクします)できますが、申請者ID・個人番号が必要です。分からない人は、役場住民係窓口でも申し込み手続きができます。

申し込み後、1カ月程度で案内はがきが届くので、窓口で受け取ってください。

持ってくるもの

免許証・パスポートなどの本人確認書類

マイキープラットホームの一時停止のお知らせ

システムメンテナンスのため、マイナポイント予約・申し込みなど全ての手続きを一時停止します。

停止期間

6月25日(土曜)午前0時~30日(木曜)午前中

問い合わせ

役場住民係 電話番号:201-4321

令和4年度・5年度保険料率が決定 後期高齢者医療制度

保険料率は必要な医療費などを確保するため、2年に1度見直しています。今回改正され、今後2年間の保険料率と均等割額が決定されました。保険料は各自の所得に応じて異なり、全員が等しく負担する「均等割額」と、所得に応じて加算される「所得割額」との合計になります。また、所得の低い人については、世帯の所得状況に応じて均等割額を軽減する制度があります。保険加入者には7月中旬に、保険料の決定通知を送付します。

保険料の算出方法

表の図

注:総所得金額等は、各収入から控除を差し引いた額などの合計額で所得控除前の金額です。基礎控除額は、合計所得額が2,400万円以下の場合は43万円です。2,400万円を超える場合は異なります。

  令和2年度・3年度 令和4年度・5年度 増減
均等割額 55,687 円 56,435 円 +748 円
所得割率 10.77% 10.54% - 0.23%
上限額 64 万円 66 万円 +2万円

保険料の軽減制度

世帯の所得に応じて均等割額の軽減措置があります。

対象の所得要件 軽減割合   軽減後の均等割額
基礎控除の 43 万円 + 10 万円×(給与所得者等の数- 1) 以下 7割 16,930 円
基礎控除の 43 万円 + 28.5 万円×後期高齢者医療加入数 + 10 万円×(給与所得者等の数- 1) 以下 5割 28,217 円
基礎控除の 43 万円 + 52 万円×後期高齢者医療加入数 + 10 万円×(給与所得者等の数- 1) 以下 2割 45,148 円

問い合わせ

役場保険年金係 電話番号:201-4321 

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321