メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2022年 > 広報みずまき2022年3月25日号(お知らせ)

広報みずまき2022年3月25日号(お知らせ)

更新日:2022年3月23日

オランダとの絆は永遠に(吉田小学校バラ園づくり)

3月8日、吉田小学校3年生が「町とオランダの友好」をテーマに花壇を作成。1992年、オランダから町に寄贈された250本のバラは、現在、吉田小・猪熊小・役場にある計3本だけに。

吉田小ではチューリップやコスモスなどを描いた専用の花壇を作り、この友好の絆を大切に育てます。

花壇を作る様子

問い合わせ

役場生涯学習係 電話番号:201-4321

配布されたごみ収集カレンダー 地区を確認してください

令和4年4月からのごみ収集カレンダーを3月上旬に全世帯に配布しています。もし、住所とは違う地区のカレンダーが配布されているなどありましたら、差し替えますので連絡してください。

問い合わせ

役場環境係 電話番号:201-4321

ウクライナ人道危機救援金 受け付けています

役場などに設置した募金箱や郵便振替でウクライナへの救援金を受け付けています。

ところ

役場住民係窓口・中央公民館・南部公民館・図書館歴史資料館・いきいきほーる

設置期限

5月31日(火曜)

郵便振替(手数料免除)

  • 口座名 日本赤十字社
  • 口座番号 00110‐2‐5606

注:通信欄に「ウクライナ人道危機」と記入してください。また、受領証が必要な人は、受領証希望と記入してください。

問い合わせ

役場生活支援係 電話番号:201-4321

最大60万円を支援 古家解体支援補助金

古家を解体し、その敷地内に家を建て替える人に、解体費用を補助します。解体前に申し込みが必要ですので、注意してください。

対象

次の条件を全て満たす人

  • 解体する古家を所有している
  • 古家の解体後2年以内に新築住宅を建築し、居住する予定がある
  • 世帯全員が町税などの滞納がない
  • 暴力団員でない、または暴力団員でなくなった日から5年が経過している

補助金額

対象経費の半額(上限額60万円)

注:1,000円未満の端数は切り捨てます。

申込期間

4月1日(金曜)~令和5年1月31日(火曜)

問い合わせ

役場定住促進係 電話番号:201-4321

水巻町第二保育所 一時保育サービス 利用者登録を受け付けています

4月1日以降に水巻町第二保育所で一時保育サービスを利用する人は、役場子育て支援係窓口で利用者登録をしてください。

注:3月以前から継続して利用する場合も再度登録が必要です。

対象

町内に住んでいる生後5カ月から小学校就学前までの子どもで、認可保育所などに入所していない子ども

費用

世帯の課税状況や子どもの年齢で費用が異なります。詳しくは問い合わせてください。

持ってくるもの

健康保険証、子ども医療証、母子健康手帳

注:アレルギーがある場合は病院からの「アレルギー検査報告書」などが必要です。

申し込み・問い合わせ

役場子育て支援係 電話番号:201-4321

4月6日~15日は春の交通安全県民運動

交通安全のポイント

  • 交通事故を誘発する「ながらスマホ」は絶対にやめよう
  • 夕暮れ時は、ライトを点灯し、ハイビームを活用しよう
  • 自転車も安全運転に努め、歩行者を優先しよう
  • 飲酒運転をしない、させない、許さない、見逃さないを徹底しよう

問い合わせ

役場庶務係 電話番号:201-4321

高等学校入学祝金の申し込みを受け付けます

対象

条件を全て満たす世帯

  • 町に住民登録があり、令和4年度に高等学校などへ入学する人(平成14年4月2日以降に生まれた人に限る)がいる
  • 令和3年中の収入が、生活保護基準額に25%を加算した額以下
  • 生活保護を受けていない

入学祝金額

3万円

申込期間

入学~4月28日(木曜)

持ってくるもの

在学証明書、世帯主名義の通帳

申し込み・問い合わせ

役場生活支援係 電話番号:201-4321

固定資産課税台帳と縦覧帳簿が閲覧できます

閲覧制度

固定資産課税台帳を見て、課税内容を確認できる制度です。

対象

  • 土地・家屋の所有者
  • 納税管理人
  • 借地人・借家人(賃貸借契約書の原本を提示してください)

縦覧制度

納税者が、自身の固定資産の価格が適正であるかを確認するため

近隣の価格と比較できる制度です。

対象

  • 土地・家屋の納税者
  • 納税管理人

帳簿の内容

  • 土地価格等縦覧帳簿
    所在・地番・地目・地積・価格
  • 家屋価格等縦覧帳簿
    所在・種類・構造・面積・家屋番号・価格

共通事項

とき

4月1日(金曜)~5月31日(火曜)

ところ

役場固定資産税係窓口

持ってくるもの

運転免許証などの本人確認ができるもの

注:代理のときは委任状が必要です。

問い合わせ

役場固定資産税係 電話番号:201-4321

「いちょうの湯前」バス停新設 水巻南部循環線

4月1日から水巻南部循環線に「いちょうの湯前」(頃末南)のバス停が新設されます。新しい時刻表は町ホームページを確認してください。

問い合わせ

役場企画係 電話番号:201-4321

マイナンバーカード 休日受け取り専用窓口を開設

完成したカードが休日にも受け取れます。

とき

4月10 日(日曜)、23 日(土曜)

午前9時~正午

ところ

役場住民係

問い合わせ

役場住民係 電話番号:201-4321

障がいのある人を地域で支える 地域生活支援拠点等事業に登録しませんか

中間遠賀1市4町は、さまざまな機関と連携し、障がいのある人の生活を地域全体で支える体制を整備しています。日中活動などの体験の場の提供や介護者の入院などの緊急時に適切な支援が行えるように、対象者の事前登録を受け付けています。

対象

自宅で生活している障がいのある人

注:登録希望者のみ。

申込方法

役場障がい支援係窓口で申し込んでください

持ってくるもの

障害者手帳など障がいがあることを確認できる書類

注:申込時、本人の生活状況などの聞き取りを行います。

問い合わせ

役場障がい支援係 電話番号:201-4321

水巻町職員給与を公表します

町職員の給与は、予算や給与条例などを議会で審議し、決定されています。

年に一度、町民の皆さんにも給与の内容を伝え、より深く知ってもらうために給与状況を公表します。

人件費の状況 令和2年度一般会計決算

  • 人件費の状況の表

注: 人件費には、特別職に支給される給与や報酬などが含まれます。

職員給与費の状況 令和2年度一般会計決算

  • 職員給与費の状況の表

注: 職員手当には、退職手当は含まれていません。

職員の平均給料月額と平均年齢の状況 令和3年4月1日時点

  • 職員の平均給料月額と平均年齢の状況の表

報酬などの状況 令和3年4月1日時点

  • 報酬などの状況の表

注: 退職手当は1期 町長・副町長は4年、教育長は3年 勤めた場合の見込額です。

期末・勤勉手当の状況 令和2年度支給割合

  • 期末・勤勉手当の状況の表

退職手当の状況 令和3年4月1日時点

  • 退職手当の状況の表

その他の手当の状況 令和3年4月1日時点

  • その他の手当の状況の表

注: 1人当たりの平均支給年額は、令和2年度に支給された金額です。

問い合わせ

役場人事秘書係 電話番号:201-4321

新型コロナの影響を踏まえた 雇用維持にかかる支援策

新型コロナの影響を踏まえた雇用維持のため、国は支援金や給付金、助成金などさまざまな支援策を設けています。また県ではこのような助成金の申請に向けた支援のため、県内4地域で社会保険労務士の無料個別相談会を実施しています。まずは相談して、支援策を有効に活用しましょう。

雇用調整助成金(事業主)

新型コロナの影響で、「事業活動の縮小」を余儀なくされた場合、従業員の雇用維持を図るために、「労使間の協定」に基づき、「雇用調整(休業)」を実施する事業主に対して、休業手当の一部を助成するものです。

問い合わせ

北九州雇用調整助成金臨時窓口 電話番号:616-0860

(委託を受けて個人で仕事をする人)新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(労働者)

小学校などの臨時休校などに伴い、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者へ支援金を支給します。

問い合わせ

助成金・支援金コールセンター 電話番号:(0120)603-999

注:受付時間は午前9時~午後9時までです。

社会保険労務士による無料の個別相談(事業主)

雇用調整助成金、小学校休業等対応助成金などの活用を考えている県内企業に対し、社会保険労務士が個別相談会を県内4地域で行っています。

問い合わせ

県労働政策課 電話番号:(092)643-3587

新型コロナウイルス感染症による 小学校休業等対応助成金(事業主)

小学校などの臨時休業などに伴い、子どもの世話を行うために、仕事を休まざるを得ない保護者に有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事業主に対して、休暇中に支払った賃金相当額を助成するものです。

注:事業主から「有給休暇をもらえない」などあった場合、福岡労働局(電話番号:(092)411-4764)で相談してください。

問い合わせ

助成金・支援金コールセンター 電話番号:(0120)603-999

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金・給付金(労働者)

新型コロナで休業させられた労働者のうち、休業手当の支払いを受けることができなかった人に対して、支援金・給付金を支給するものです。

短時間勤務やシフトの日数減少なども対象になります。

問い合わせ

支援金・給付金コールセンター 電話番号:(0120)221-276

  • 月曜日~金曜日
    午前8時30分~午後8時
  • 土曜日・日曜日・祝日
    午前8時30分~午後5時15分

問い合わせ

役場産業振興係 電話番号:201-4321

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321