メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2021年 > 広報みずまき2021年7月25日号(お知らせ)

広報みずまき2021年7月25日号(お知らせ)

更新日:2021年7月20日

水巻のでかにんにくを夢工房やJAやさい畑で販売しています。

問い合わせ

役場産業振興係

水巻町精霊流しは中止します

例年8月15日に開催していた「水巻町精霊流し」は、新型コロナの収束が見通せない状況の中、来場する皆さんの健康と安全を第一に考え、中止します。

問い合わせ

社会福祉協議会 電話番号:202-3700

お盆に歯が痛くなったら休日歯科診療

診療歯科医院

8月13日(金曜)

ももぞの歯科クリニック(中間市弥生) 電話番号:246-2070

8月14日(土曜)

水巻歯科診療所(水巻町頃末南) 電話番号:203-2500

8月15日(日曜)

原野歯科医院(中間市大字垣生) 電話番号:245-5252

診療時間

午前10時から午後5時
注:受診を希望する人は、事前に該当医院に電話してください。

問い合わせ

いきいきほーる健康課

お盆期間中は「休日ダイヤ」北九州市営バス

お盆期間中、水巻南部循環線などの北九州市営バスは「休日ダイヤ」で運行します。

とき

8月13日(金曜)から15日(日曜)

問い合わせ

北九州市交通局向田営業所 電話番号:691-0131

8月14日(土曜)・15日(日曜)はごみ収集ができません

とき

8月14日(土曜)・15日(日曜)
注:リレーセンターへのごみの自己搬入もできません。

問い合わせ

役場環境係

し尿の臨時収集はお早めに お盆の休止期間に注意

お盆の収集は休止します。来客などで使用量が増えると思われる家庭は、住んでいる地区のし尿収集業者に臨時収集の申し込みをしてください。

休止日

8月14日(土曜)・15日(日曜)

申込期限

8月4日(水曜)

申込電話番号

  • 環 整 電話番号:223-0402
  • 東管社 電話番号:201-2214
  • 太洋社 電話番号:293-3331

問い合わせ

役場下水道課

投票所および開票所変更のお知らせ

中央公民館が64歳以下のワクチン接種会場になるため、令和3年度執行の第49回衆議院議員総選挙、水巻町長選挙において第4投票所および開票所を変更します。

  • 変更前 中央公民館
  • 変更後 水巻町体育センター (頃末北)

投票地域

頃末北、頃末南(3丁目10番11・12号、28番、33番を除く)、高尾、緑ケ丘、中央、えぶり(2丁目8番12・14号除く)

問い合わせ

水巻町選挙管理委員会 電話番号:201-4321

マイナンバーカード休日受け取り専用窓口

カードの平日受け取りが困難な人は、休日窓口を利用してください。

とき

8月1日(日曜)・14 日(土曜)・28 日(土曜)・29 日(日曜)午前9時から正午

ところ

役場住民係

問い合わせ

役場住民係

献血への理解と協力を 愛の血液助け合い運動

7月は全国一斉に「愛の血液助け合い運動」が実施されます。夏は長期休暇などで献血への協力が得られにくい季節ですが、輸血用の血液は年間を通じて安定的に確保する必要があります。尊い命を救うため、献血の協力をお願いします。

とき

  • 午前9時15分から午後0時30分
  • 午後1時30分から5時30分

注:成分献血の受付は午後4時30分までです。

ところ

イオンタウン黒崎1階献血ルームくろさきクローバー(八幡西区西曲里町)

問い合わせ

献血ルームくろさきクローバー 電話番号:644-1211

社会生活基本調査 調査員が訪問します

この調査は、総務省と県が国民の生活時間や自由時間の主な活動を調べて、地域振興や少子高齢化対策などに役立てるものです。

 調査員が8月下旬から調査世帯に伺います。調査に協力をお願いします。

問い合わせ

県調査統計課 電話番号:092-643-3191

「公文書」で振り返る福岡県政150年

とき

8月3日(火曜)から9月26日(日曜)午前9時から午後5時
注:休館日は月曜日、祝日です。月曜日が祝日の場合は翌日も休館となります。

ところ

福岡共同公文書館(筑紫野市上古賀)

費用

無料

問い合わせ

福岡共同公文書館 電話番号:092-919-6166

児童手当の現況届 届け出は済んでいますか

児童手当を受けている人は毎年6月に現況届の提出が必要です。現況届は児童手当の受給資格を確かめる大切なものです。この届け出を行わないと6月分以降の児童手当が受けられなくなります。児童手当の現況届がまだ済んでいない人は、すぐに届け出をしてください。

対象

中学生以下の子どもを養育している人

問い合わせ

役場子育て支援係

児童扶養手当・特別児童扶養手当 届け出を忘れずに

8月は「児童扶養手当の現況届」と「特別児童扶養手当の所得状況届」の提出が必要です。届け出がないと、受給資格があっても児童扶養手当は11月分、特別児童扶養手当は8月分から受けられなくなります。また、2年間この現況届を提出しないと、受給権がなくなります。対象者には8月上旬までに通知書を送付しますので、必ず手続きをしてください。

児童扶養手当

とき

8月5日(木曜)から12日(木曜)
注:土曜日、日曜日、祝日は除きます。

ところ

役場103会議室

特別児童扶養手当

とき

8月12日(木曜)から9月13日(月曜)

ところ

役場子育て支援係窓口

共通事項

持ってくるもの

通知書、手当証書、通知書で指定された書類

問い合わせ

役場子育て支援係

身体障がい者の巡回相談会(事前予約制)

とき

9月14日(火曜)午前10時から午後0時30分
注:受け付けは午前9時30分から正午です。申込者が多い場合、午後も開設します。

ところ

おかがき総合福祉保健センター・いこいの里(岡垣町高倉)

対象

身体障害者手帳を持っていて、肢体不自由の補装具の交付や修理を希望する人
注:身体障がい者本人の来場が必要です。
注:車椅子・電動車椅子・座位保持装置・重度障がい者用意思伝達装置は対象外です。

持ってくるもの

身体障害者手帳、印鑑、今持っている補装具(再交付・修理の場合)

申込期限

8月20日(金曜)

申し込み・問い合わせ

役場障がい者支援係

地域の安全を守る 遠賀郡消防職員募集

とき

10月17日(日曜)

ところ

遠賀郡消防本部(遠賀町大字広渡)

対象

平成9年4月2日から平成16年4月1日生まれの人

採用予定数

1人程度

申込期間

8月16日(月曜)から9月14日(火曜)
注:申込書や採用試験案内は遠賀郡消防本部ホームページや窓口で取得できます。

申し込み・問い合わせ

遠賀郡消防本部総務課 電話番号:293-8123

福祉のしごと就職フェア2021inFUKUOKA

とき

8月7日(土曜)正午から午後4時

ところ

クローバープラザ(春日市原町)

対象

資格経験は問わず、社会福祉施設、事業所への就職を希望する人

内容

就職面談会

問い合わせ

福岡県社会福祉協議会福祉人材センター電話番号:092-584-3310

町内で唯一の女性自治会長

梅ノ木団地東区長 小池 和子さんにインタビューしました

自治会長になったきっかけは

 最初は民生児童委員になって、それから地域の役員を10年以上しています。私が副会長のときに当時の会長が退任され、引き継いで自治会長になりました。

どんな活動をされていますか

 自主防災組織の活動を毎年行っています。警察や役場にも協力してもらって、いろいろな研修をしています。全国各地で大きな災害が起こっているので、防災はすごく大事だと思っています。民生児童委員として今も活動していますが、その中で培った知識やつながりがすごく役に立っています。

これから地域で活動を行う人へメッセージなどありますか

 最初の一歩を踏み出すのが大変だと思いますが、まずは役員から始めてみたら良いのではないでしょうか。女性だと周りでいろいろな反応が気になるかもしれませんが、近所の皆さんや役員の支えがあるので男性でも女性でもやっていけると思います。新聞やテレビ、雑誌など活動のヒントはどこにでもあります。いろいろなことに興味を持ってアンテナを張っておくことが大事だと思います。

性別によらない人材登用を!

第5次男女共同参画基本計画が、令和2年12月25日閣議決定されました。計画では、指導的立場にある女性の割合が少ないため、参画を拡大することが重要とされています。

全国の自治会長に占める女性の割合は6.1%と低く、水巻町でも令和3年度は31自治会のうち女性会長は1人だけとなっていますが、地域では多くの女性がさまざまな分野で活躍しています。これからの多様な地域課題を解決するため、決定権を持った役職は性別によらない幅広い候補者の中から選ぶようにしましょう。

問い合わせ

役場地域づくり課 電話番号:201-4321

子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外)

 子育て世帯の支援のため、新たな給付金の支給を実施します。支給の要件については下表を参考にしてください。

注:すでにひとり親世帯分の支給を受けている人は対象となりません。
注:公務員で児童手当受給中の人は、申請書に所属庁の証明が必要です。
注:住民税非課税の人が対象です。申告が済んでいない人は速やかに住民税の申告をしてください。

申請方法

役場子育て支援係窓口で申請してください。申請書は町ホームページで取得できます。

提出期限

令和4年2月28日(月曜)

問い合わせ

役場子育て支援係 電話番号:201-4321

支給要件確認表

対象 条件 申請 支給額
令和3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者 令和3年度住民税が非課税 不要 児童1人当たり5万円
注:7月15日に支給済みです。
令和3年3月31日時点で18歳未満の児童(障がい児の場合20歳未満)を養育する父母など 令和3年度住民税非課税または令和3年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった 必要 児童1人当たり5万円

注:令和3年4月から令和4年2月末に生まれた新生児も対象です。

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321