メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2021年 > 広報みずまき2021年6月25日号(お知らせ)

広報みずまき2021年6月25日号(お知らせ)

更新日:2021年6月22日

警戒レベル4 避難指示で全員避難

避難情報・警戒レベルを知っていますか

避難勧告は廃止です

「避難勧告」を廃止して「避難指示」に一本化されるなど、町が発表する避難情報が大幅に変更されました。これからは、この新しい避難情報をもとに皆さんに呼びかけを行います。

警戒レベル一覧画像

避難指示(警戒レベル4)で危険な場所から全員避難

これまで町が発令する避難情報には、「避難準備・高齢者等避難開始」「避難勧告」「避難指示」がありました。しかし、これらの情報は「違いがわかりづらい」「適切な避難に結びついていない」といった意見が寄せられていたため、今回国が法律を改正し、町が発令できる情報が変わりました。

今後町が発令する避難情報は警戒レベル3の「高齢者等避難」、レベル4の「避難指示」、レベル5の「緊急安全確保」です。また、避難情報が出ていなくても身の危険を感じる場合は避難を始めてください。避難するかの判断は自分自身です。早め早めの避難行動が命を守ります。

 新旧避難情報の画像

問い合わせ

役場庶務係 電話番号:201-4321

今後取るべき 警戒レベル別避難行動

高齢者等避難(レベル3)

災害のおそれがある場合に発令

危険な場所からの避難に時間のかかる高齢者や障がい者はすぐに避難してください。その他の人も避難の準備を始め、危険を感じる場合は自主的に避難してください。

避難指示(レベル4)

災害のおそれが高い場合に発令

危険な場所から全員が避難してください。ただし、自宅が高層階で浸水の心配がない、頑丈で台風の影響がないなど、状況に応じて自身の判断で自宅に留まることも可能です。

緊急安全確保(レベル5)

災害が発生した、または発生するおそれが非常に高くなった場合に発令

すでに外部へ安全に移動ができず、命が危険な状況です。川が氾濫した場合は、2階に上がるなど少しでも自宅の高い場所に移動して、命を守るために最善の行動を取ってください。

緊急安全確保は町が災害の発生・切迫を把握できた時点で発令するもので、必ず出される情報ではありません。レベル4の「避難指示」が出た時点で、全員が避難してください。

覚えておこう どうしたらいい?災害情報の集め方

テレビのdボタン

 自治体からの避難情報、河川の水位が確認できます。KBCテレビでは、町が直接情報配信をしています。

携帯電話へ届く緊急速報メール(登録不要)

  • 町からの避難情報
  • 国からの河川水位情報・地震速報・特別警報などの情報

ホームページ

 町や気象庁、国土交通省遠賀川河川事務所などのホームページで情報を取得できます。

左水巻町のQRコード右気象庁QRコード

水巻町災害情報等配信サービス

本人や親族が役場庶務係で申し込みをすれば、緊急時に町から固定電話やファクス番号に防災情報などを提供します。

町のLINE・Twitter

町の公式SNSで情報を発信しています。事前に友達登録・フォローしてください。

左LineQRコード右TwitterQRコード

コミュニティ無線

公民館などに設置したスピーカーから町が情報を発信します。聞き逃した場合、電話(201-9119)で確認できます。

確認しよう 事前にできる備え いつ・どこに避難するか、決めてますか?

食料・水などの準備が重要!

町では、非常時のために食料や飲料水を備蓄していますが、数に限りがあります。避難する場合は可能な限り食料・水・常備薬などを持参してください。また、新型コロナ対策として、マスクや消毒液、体温計、ハンドソープなどを持参するよう協力をお願いします。

親族・友人宅、ホテルに避難も!

避難とは難(災害)を避けることです。災害が発生するおそれがある時に、避難する場所は避難所だけではありません。安全な地域に住んでいる親族・知人宅やホテルに避難することも大変有効です。是非一度、家族や周囲の人と避難先について考え、災害時の避難先や移動手段を事前に決めてください。

ハザードマップで避難が必要か確認!

ハザードマップは、水害時の洪水予測や土砂災害の危険度などを示しています。まずは、自宅の災害危険度を知りましょう。自宅に災害の危険がない場合は、避難する必要はありません。自宅に災害の危険がある場合は、早め早めの避難行動を心掛けてください。

ハザードマップは災害の危険度以外にも、指定避難所や指定緊急避難場所を知ることができます。是非一度確認してみてください。

ハザードマップQRコード

町の祭典「コスモスまつり」今年も中止します

毎年10月に実施していたコスモスまつりは、新型コロナの感染拡大防止のため中止します。また、まつりに併せて実施していた遠賀川河川敷などでのコスモス栽培は例年どおり実施します。

問い合わせ

役場産業振興係

福祉バス南北腺 運行時間の変更

マリンテラスあしやの入浴時間が午前11時開始となったため、7月から南北線の運行時間を変更します。

変更点

南北線は朝1巡目のみ、マリンテラスまで行きません。

問い合わせ

役場高齢者支援係

福岡県下水道排水設備工事 責任技術者試験を実施

対象

試験申込日に次のいずれかに該当する人

  • 高等学校または旧中学校令による中等学校以上の学校の土木工学科またはこれに相当する課程を修了して卒業した人
  • 高等学校を卒業した人で、排水設備工事または排水設備工事以外の下水道工事あるいは水道工事(以下「排水設備工事等」という)の設計または施工に関し、1年以上の実務経験のある人
  • 排水設備工事等の設計または施工に関し、2年以上の実務経験のある人

試験日

10月31日(日曜)午前9時50分から正午

試験会場

KMMビル(小倉北区浅野)

費用

1万2000円

申込方法

役場下水道課窓口で申し込んでください

申込期

6月28日(月曜)から7月9日(金曜)

問い合わせ

役場下水道課

国と県が行う労働力調査 協力をお願いします

毎月実施しているこの調査は、国の失業率や雇用の実態を明らかにする重要な統計調査です。調査員が訪問したときは、協力をお願いします。

問い合わせ

県調査統計課 電話番号:092-651-1111

7月は同和問題啓発強調月間 人権意識を高めましょう

7月は福岡県同和問題啓発強調月間で、同和問題など人権問題を解決するために、県内でさまざまな運動が行われます。

町でも毎年、街頭啓発や「町民のつどい」を通じて、差別による人権侵害を許さないまちづくりに取り組んでいます。今年は新型コロナの感染拡大防止のため町民のつどいを中止しますが、一人一人が人権侵害を身近な問題としてとらえ、偏見や差別のない町づくりを進めていきましょう。

街頭啓発

7月1日(木曜)午前7時30分から・JR水巻駅、東水巻駅

問い合わせ

役場人権係

小中学校の就学援助 コロナ影響分を考慮します

例年、前年所得で援助の可否を決定していましたが、直近所得で判定できるようになりました。

対象

新型コロナで収入が著しく減少した世帯

注:今年度認定済みの人や生活保護受給者は除きます。

内容

学校給食費や学用品費、新入学学用品費、修学旅行費、校外活動費を補助

持ってくるもの

世帯全員分のマイナンバーカード(通知カード)、生計を同一にする人の直近の収入状況が確認できる書類、月額家賃が分かる書類(借家の人のみ)、印鑑

申込方法

令和4年3月31日(木曜)までに役場学校教育係窓口で申し込んでください

問い合わせ

役場学校教育係

7月26日(月曜)で市営バス バスカードを廃止

北九州市営バスは10月末を目安に交通系ICカード「ニモカ」を導入します。今後、ニモカ導入に伴う設備改修を行うため、ひまわりバスカードの利用を廃止し、定期乗車券の利用方法を変更します。

ひまわりバスカード廃止

回数乗車券・一日乗車券の使用を7月26日で取り止めます。

注:10人乗り小型バスは6月30日までです。

定期乗車券の利用方法変更

7月27日以降、降車時に定期乗車券をカードリーダーにタッチせず、乗務員に提示してください。

注:10人乗り小型バスは7月1日から変更します。

問い合わせ

詳しくは北九州市交通局総務経営課 電話番号:771-8401へ

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321