メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2020年 > 広報みずまき2020年2月25日号(お知らせ)

広報みずまき2020年2月25日号(お知らせ)

更新日:2021年2月10日

4月から地域生活支援拠点等事業が開始

地域生活支援拠点等事業とは、障がいのある人の施設や病院からの地域移行を進めるとともに、本人の高齢化や障がいの重度化、親亡き後を見据え、住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、関係機関が協力し切れ目のない支援が行える体制を整備するものです。

中間遠賀1市4町は、障がいのある人の支援を行う機関と連携し、それぞれが役割を分担して、障がいのある人の生活を地域全体で支える体制作りを行います。

事業は4月から始まりますが、介護者の入院などの緊急時に適切な支援が行えるように、対象となる人の事前登録を受け付けます。

  • 対象 自宅で生活している障がいのある人 注:登録希望者のみ。
  • 申込方法 役場障がい支援係窓口で申し込み
  • 持ってくるもの 障がい者手帳など障がいがあることを確認できる書類、印鑑
    注:申込時、本人の生活状況などの聞き取りを行います。
  • 問い合わせ 役場障がい支援係 電話番号:(代表)093-201-4321

マイナンバーカード作成を援助

マイナンバーカードがあれば、コンビニで住民票の写しや印鑑登録証明書などが取れます。
役場住民係ではマイナンバーカードの作り方が分からない人のために、職員が窓口で本人写真を撮り、手続きをサポート。この機会にぜひ作ってみませんか。

  • とき 3月4日(水曜)午前9時から午後4時
    注:午前中は混雑が予想されます。
  • ところ 役場住民係窓口
  • 持ってくるもの 運転免許証・保険証などの公的な本人確認書類、印鑑、写真(縦4.5cm×横3.5cm・6カ月以内に撮影・正面・無帽・無背景)
    注:写真は持っている人のみ、持ってきてください。手続きの時間が短縮できます。
  • 問い合わせ 詳しくは役場住民係 電話番号:(代表)093-201-4321

町県民税・国民健康保険税の申告は3月16日まで

下記の日程で申告相談を受け付けます。申告する人は、会場入口の番号札を取って、待機してください。

申告する内容で必要書類が異なります。主な必要書類は次のとおりです。

  1. 2019年中の収入が分かる書類
    • 給与所得の源泉徴収票
    • 公的年金などの源泉徴収票
    • 報酬、謝礼などの支払調書
    • 個人事業・農業・不動産業などの収支内訳書(事前に作成されたもの)
    • 保険の満期など一時所得の支払明細
    • 個人年金の支払明細
  2. 所得控除額の分かる書類
    • 国民年金保険料控除証明書
    • 任意継続の健康保険、建設国保などの保険料領収書
    • 地震保険料、生命保険料の控除証明書
    • 障害者手帳、療育手帳(本人・扶養親族)
    • 寄付金控除用領収証
    • 医療費控除・セルフメディケーション税制の明細書(事前に作成されたもの)
  3. その他
    • 個人番号カードまたは通知カード
      注:通知カードを持ってくる場合、免許証や保険証などの身分証明書も必要です。
    • 印鑑
    • 本人名義の通帳

通常、所得税の確定申告は税務署で行う必要があります。ただし、専門的な判断が必要ない場合、町で受け付けすることができます。次の3つの相談は多くよせられますが、町で受け付けできませんので注意してください。

  • 株式の譲渡所得
  • 不動産の譲渡所得
  • 住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)
    注:町の申告会場に税務署職員はいません。特殊事情の取り扱いなどは、事前に若松税務署窓口(電話093-761-2536)に問い合わせてください。
    注:申告書類は役場住民税係窓口に準備しています。
  • 問い合わせ 役場住民税係 電話(代表)093-201-4321

申告の日程

混雑を避けるために、各地区指定日での申告に協力をお願いします。
都合がつかず、指定日以外の日に来るとき、連絡の必要はありません。

  • 時間 午前9時から午後4時
    注:番号札は午前8時30分から配布します。
  • ところ 役場101会議室

公的年金のみの申告

2月 25日(火曜) 中央 高尾 立屋敷 二西 二東 宮尾台
26日(水曜) えぶり 樋口 古賀 樋口東 梅ノ木団地
27日(木曜) 頃末北 頃末南

公的年金以外の申告

2月 28日(金曜) えぶり 中央 鯉口 頃末南 吉田団地
3月 2日(月曜)
3日(火曜) 高松 伊左座 下二西 下二東
4日(水曜)
5日(木曜) 古賀 頃末北 吉田西 吉田南
6日(金曜)
9日(月曜) 高尾 美吉野 二西 二東
10日(火曜)
11日(水曜) 宮尾台 おかの台 緑ケ丘 梅ノ木団地
12日(木曜)
13日(金曜)

猪熊 樋口 樋口東 立屋敷 吉田東

16日(月曜)

当日は納付もできます 休日納税相談

  • とき 3月14日(土曜)・15日(日曜)午前9時から午後3時
  • ところ 役場納税係窓口
    注:当日は正面玄関が施錠されています。役場裏口(保育所側)から入ってください。
  • 問い合わせ 役場納税係 電話番号:(代表)093-201-4321

きれいな町は気持ちいい 3月8日(日曜)は環境美化の日

ごみのポイ捨て防止や環境美化意識向上のため、町内一斉の清掃活動を行います。
町の環境美化と草ごみの再資源化に向けて、皆さんの参加をお願いします。

注:側溝の清掃、公園の除草や樹木の枝切りなどを行う場合、必ず各自治会に届けてください。

  • 問い合わせ 役場環境係 電話番号:(代表)093-201-4321

ごみの減量・再資源化へ 資源物回収活動奨励金

回収の日時・場所を決めて、各家庭から出る資源物を回収業者に引き渡す自主的なリサイクル活動に対し、町が奨励金を交付しています。
注:奨励金を受けるには、資源物回収実施団体として、町へ事前に登録が必要です。

  • 対象 自治会、子ども会、PTAなど営利を目的としない団体
  • 奨励金額
    • 1キログラム当たり6円 新聞・雑誌・ダンボール・古鉄・アルミ・銅・布など
    • 1本当たり6円 1升ビン、ビールビンなど
  • 問い合わせ 詳しくは役場環境係へ 電話番号:(代表)093-201-4321

防火管理者の資格を取得 甲種防火管理新規講習

  • とき 3月4日(水曜)・5日(木曜)
  • ところ 遠賀郡消防本部4階多目的ホール(遠賀町広渡)
  • 対象
    • 防火管理を必要とする事業所の関係者
    • 業務上防火管理の知識が必要な人
  • 定員 50人(先着順)
  • 費用 3,920円
  • 申込期限 3月3日(火曜)
  • 申し込み・問い合わせ 詳しくは遠賀消防本部予防課 電話番号:093-293-8125

町排水設備指定工事店の登録を行います

新規・更新登録申請

  • 対象
    • 登録期限が令和2年3月31日までの業者
    • 新規に登録をしようとする業者
      注:町で登録された排水設備責任技術者を、1人以上専属雇用していることが条件です。
  • 申込期間 3月2日(月曜)から9日(月曜)
    注:申込用紙は役場下水道課の窓口に用意しています。また、町ホームページからもダウンロードできます。
    排水設備責任技術者および排水設備指定工事店の登録
  • 費用 3万円(申請時に必要)

新規登録講習会

  • とき 3月27日(金曜)午後6時
  • ところ 役場2階201会議室

共通事項

  • 申し込み・問い合わせ 役場下水道課 電話番号:(代表)093-201-4321

あなたは知っていますか ペットと災害への備え方を

動物と暮らしている人を対象に、災害に備えることの重要性やそのノウハウ、備えておくべきことを学べるセミナーを開催します。

  • とき 3月24日(火曜)午後1時30分から4時
    注:受け付けは午後1時からです。
  • ところ 県宗像総合庁舎(宗像市東郷)
  • 費用 無料
  • 申込期限 3月19日(木曜)
  • 申し込み・問い合わせ 宗像・遠賀保健福祉環境事務所保健衛生課 電話0940-47-0344

ひとつずつ いいね!で確認火の用心

3月1日(日曜)から7日(土曜)は、春季火災予防運動週間です。
期間中は午後7時から20秒間サイレンを鳴らします。また、消防団が消防車で町内を巡回します。

  • 問い合わせ 役場庶務係 電話(代表)093-201-4321

地域で支え合う力を高めよう 各校区での取り組みを紹介

町では、「住み慣れた地域で安心して自分らしく暮らせる地域社会」の実現に向け、小学校区を単位とした「校区協議体」を開催しています。各校区の取組み内容を聞いて、地域の支え合い・助け合いについて考えてみませんか

  • とき 3月20日(金曜・祝日)午前10時から午後0時30分
    注:開場は午前9時30分からです。
  • ところ 中央公民館大ホール
  • 内容
    • 講演「今と未来(あした)の地域のために」
    • 校区協議体の取組み発表
  • 申込方法 電話やファクス番号で申し込んでください。
    注:申し込みの際、氏名、電話番号、地区名をお知らせください。
    • ファクス番号:093-202-3708
  • 申込期限 3月12日(木曜)
  • 問い合わせ 水巻町社会福祉協議会 電話番号:093-202-3700

教育費を援助します 新年度の就学援助 受付中

小・中学校に在学・入学する子どもの学習などに必要な費用の支払いにお困りの世帯に対して、費用の一部を援助しています。
注:認定は、前年の所得などで判断します。現在認定を受けていても、毎年申請が必要です。

  • 補助内容 学校給食費、学用品費、新入学学用品費、修学旅行費、校外活動費
  • 申込期限
    • 在校生 3月31日(火曜)
    • 新1年生 入学式当日
  • 持ってくるもの
    • 世帯全員のマイナンバーカードまたは通知カード
      注:令和2年1月1日以降に転入した人やマイナンバーカードの提示に同意しない人は、生計を同一にする人の令和元年中の所得を確認できる書類(確定申告書や源泉徴収票など)が必要です。
    • 借家の人のみ、月額家賃が分かるもの
      注:契約書や口座引き落とし額が分かる通帳が必要です。
    • 印鑑
  • 申し込み・問い合わせ 役場学校教育係 電話番号:(代表)093-201-4321

ボートレース芦屋 キッズ向けイベントを開催

子どもが楽しめる「BOAT PARK スポーツフェスin九州」を開催。

  • とき 3月7日(土曜)・8日(日曜)午前10時から午後5時
  • ところ ボートレース芦屋
  • 内容
    • 子どもが楽しめるアトラクション
    • 元アビスパ福岡山形辰徳さん(7日)、元福岡ソフトバンクホークス城所龍磨さん(8日)のトークショー(両日とも午後1時から)
    • 仮面ライダーゼロワンショー(8日)
  • 費用 100円 注:20歳未満の人は無料です。
  • 問い合わせ ボートレース芦屋 電話番号:093-223-0581

南部公民館初桜コンサート 「春を感じる二胡の奏で」

中国のバイオリンと言われる楽器「二胡」の音色を楽しみませんか。

  • とき 3月22日(日曜)午前11時
  • ところ 南部公民館
  • 定員 160人
  • 費用 無料(要整理券)
    注:町内在住者、公民館利用者は2月14日、一般は2月25日から南部公民館で整理券を配布します。
  • 問い合わせ 南部公民館 電話番号:093-202-2473

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321