メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2019年 > 広報みずまき2019年3月25日号(お知らせ)

広報みずまき2019年3月25日号(お知らせ)

更新日:2021年2月11日

水巻町第二保育所 一時保育の利用者登録を受け付けています

4月1日以降に水巻町第二保育所で一時保育を利用する人は、利用日の前日までに利用者登録をしてください。

  • 対象 水巻町に住民票のある生後5カ月から小学校就学前までの子どもで、認可保育所などに入所していない子ども 注:平成30年度以前に利用者登録をしていても、再度登録が必要です。
  • 費用 世帯の課税状況や子どもの年齢で保育料が異なります。詳しくは問い合わせてください。
  • 持ってくるもの 印鑑、健康保険証、子ども医療証、母子健康手帳
    注:平成30年1月2日以降に転入した保護者は、前住所地で発行する「平成30年度住民税課税証明書」が必要です。
    注:子どもにアレルギーなどがある場合は、病院からのアレルギー検査報告書などが必要です。
  • 登録受付窓口 役場子育て支援係窓口
  • 問い合わせ 役場子育て支援係 電話番号(代表)093-201-4321

一時保育サービス一覧

非定形的 保育

  • 利用限度:週3日
  • 内容:保護者の就労や職業訓練などで、断続的に家庭保育が困難となる子どもの保育を行います。

リフレッシュ 保育

  • 利用限度:週3日
  • 内容:保護者の育児への心理的負担や肉体的負担を解消するなどの私的理由で、一時保育が必要となる子どもの保育を行います。

緊急保育

  • 利用限度:15日間
  • 内容:保護者などの疾病、入院、災害、事故、出産、看護、介護、または冠婚葬祭など社会的にやむを得ない事情で、緊急・一時的に家庭保育が困難になる子どもの保育を行います。

注:一時保育を利用できる時間は、月曜から土曜の午前8時から午後6時です。

ご存知ですか 古家解体支援補助金

古家を解体し、その敷地内に新しく家を建て替える人に、解体費用を補助します。解体前に申し込みが必要です。詳しくは問い合わせてください。

  • 対象 次の条件を全て満たす人
    • 解体する古家の所有者である人
    • 古家の解体後2年以内に新築住宅を建築し、居住する予定がある人
    • 世帯全員が町税などの滞納がない人
    • 暴力団員でないまたは暴力団員でなくなった日から5年経過している人
  • 補助金額 対象経費の半額(上限額50万円)
    注:1,000円未満の端数は、切り捨てます。
  • 申込期間 4月1日(月曜)から2020年1月31日(金曜)
  • 問い合わせ 役場定住促進係 電話番号(代表)093-201-4321

固定資産課税台帳と縦覧帳簿が閲覧できます

閲覧制度

固定資産課税台帳を見て、課税内容を確認できる制度です。

  • 対象
    • 土地・家屋の所有者または納税管理人
    • 借地人・借家人(賃貸借契約書の原本を提示してください)
      注:代理人のときは委任状が必要です。

縦覧制度

固定資産税の納税者が、自分自身の固定資産の価格が適正であるかどうかを確認するために、近隣の土地・家屋の価格と比較ができる制度です。

  • 帳簿の内容
    • 土地価格等縦覧帳簿(所在・地番・地目・地積・価格)
    • 家屋価格等縦覧帳簿(所在・種類・構造・床面積・家屋番号・価格)
  • 対象 土地・家屋の所有者または納税管理人
    注:代理人のときは委任状が必要です。

共通事項

  • とき 4月1日(月曜)から5月31日(金曜)
  • ところ 役場固定資産税係窓口
  • 持ってくるもの 運転免許証などの本人確認ができるもの
  • 問い合わせ 詳しくは役場固定資産税係へ 電話番号(代表)093-201-4321

いきいき「はつらつ塾」の受講生を募集

いきいき「はつらつ塾」は、地域の人が特技を磨くための場所を提供し、学校や地区公民館のボランティア活動などで、その特技を発揮してもらうものです。定員は、各コースで異なります。詳しくは問い合わせてください。

  • とき 4月22日(月曜)から2020年2月
  • 募集コース 書道、ガーデニング、水彩画、陶芸、歴史、パッチワーク
  • 内容
    • コース別専門講座 月1から2回程度 注:各コースで異なります。
    • 教養講座 年3回程度 注:全コース共通です。
  • 費用 無料 注:材料費などが別途必要です。
  • 申し込み・問い合わせ 役場生涯学習係 電話番号(代表)093-201-4321

高等学校入学祝金の申し込みを受け付けます

町では、高等学校などに入学した人のいる低所得世帯へ入学祝金を支給しています。対象の世帯は、期限までに申し込んでください。

  • 対象 次の条件を全て満たす世帯
    • 町に住民登録があり、平成31年度に高等学校などへ入学した人(平成31年4月1日時点で満20歳未満)がいる世帯
    • 平成30年中の収入が、生活保護基準額に20%を加算した額以下の世帯
    • 生活保護を受けていない世帯
  • 入学祝金額 3万円
  • 申込期間 入学後から4月26日(金曜) 注:5月下旬に、結果を郵送します。
  • 持ってくるもの
    • 高等学校などの在学証明書
    • 申請者(世帯主)名義の通帳
    • 印鑑
      注:平成31年1月2日以降に転入した世帯は、後日、前住所地で発行する「平成31年度住民税課税証明書」の提出が必要となります。
  • 申し込み・問い合わせ 役場生活支援係 電話番号(代表)093-201-4321

スプレー缶の処分時の火災にはご注意を

平成30年12月、札幌市でスプレー缶(廃エアゾール)を処分する際、爆発を伴う火災が発生しました。スプレー缶の処分には十分注意しましょう。

  • 処分方法 スプレー缶の中身を確認し、中身が残っていれば、火気のない風通しの良い屋外で、ガス抜きキャップなどで中身を空にして処分してください。
  • 問い合わせ 詳しくは遠賀郡消防本部予防課 電話番号093-293-8125

遠賀川環境保全活動費を助成

遠賀川流域で、河川の水質改善を目的に除草・清掃活動、水質・生物調査、普及啓発活動など環境保全活動を行う住民団体などの活動費を助成します。

  • 対象 会員数が5人以上で、遠賀川流域(支流を含む)で活動を行っている、またはこれから行おうとする団体
    注:他の助成制度などからの助成を受けている団体を除きます。
  • 助成期間 6月から2020年1月
  • 申込期間 4月1日(月曜)から4月26日(金曜)
  • 問い合わせ 詳しくは北九州市上下水道局水質試験所 電話番号093-641-5948

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321