水巻町地域公共交通会議・水巻町地域公共交通計画
更新日:2025年3月10日
水巻町地域公共交通会議
水巻町では、地域住民の生活に必要な旅客運送の確保その他旅客の利便の増進に必要となる事項の協議等を行うとともに、持続可能な地域公共交通網の形成に資する地域公共交通の活性化および再生を推進するために必要となる事項を協議するため、道路運送法および地域公共交通の活性化および再生に関する法律に基づく法定協議会である、「水巻町地域公共交通会議」を設置しました。この会議では、今後の町公共交通をよりよいものにしていくための計画である地域公共交通計画の策定や実施、その他公共交通の確保や維持、改善などに関するさまざまなことを協議します。
会議開催状況
令和6年度
令和7年1月22日 令和6年度第3回水巻町地域公共交通会議資料 議事録
令和6年9月4日 令和6年度第2回水巻町地域公共交通会議
資料 議事録
令和6年6月5日 令和6年度第1回水巻町地域公共交通会議
資料 議事録
令和5年度
令和6年2月15日 令和5年度第3回水巻町地域公共交通会議資料1 資料2 議事録
令和5年11月16日 令和5年度第2回水巻町地域公共交通会議
資料1 資料2 議事録
令和5年7月14日 令和5年度第1回水巻町地域公共交通会議
資料1 資料2 議事録
令和4年度
令和5年3月2日 令和4年度第1回水巻町地域公共交通会議資料1 資料2 議事録
地域公共交通計画
水巻町では、これからの地域公共交通のあるべき姿を示す「水巻町地域公共交通計画」を令和6年2月に策定しました。この計画は、“まちづくり”と一体となった持続可能な公共交通ネットワークの構築を目指し、移動手段の確保による生活への不安を解消し、暮らしやすく魅力ある地域を創り上げるため、効果的かつ効率的な施策を展開・推進するものです。
この計画に沿ったより具体的な実施施策は、地域公共交通会議で引き続き検討していきます。
計画区域
水巻町全域計画期間
令和6年度から概ね5年間計画本編
水巻町地域公共交通計画(令和6年2月策定)このページの担当部署
企画課 企画係
電話番号:(代表)093-201-4321