水巻のでかにんにく
更新日:2024年12月9日
筑紫山地に源を発し、福岡県を北流して響灘にそそぐ遠賀川。そのほとりにある水巻町が誇る特産品は「でかにんにく」です。
肥沃な大地で手塩にかけて、すくすくと育った両手で持てるほどの大玉は、ジューシーでまろやか。
火を通すと、ほくほくで、 そして何より、匂いほのか。
いちど食べると忘れ得ぬ味わいです。
完玉大王(かんたまだいおう)
生産者が手塩にかけて育てた「水巻のでかにんにく」。
その中でも特別な大玉は「完玉大王」。
生産数のわずか1割にも満たない特級品です。
凡玉大王(ぼんたまだいおう)
平凡の「凡」から名付けられた、標準サイズといえども普通のにんにくよりは、ふたまわりも大きい「凡玉大王」。
平凡でも味は変わることなく、美味しい大玉です。
勢い一片(いきおいいっぺん)
「一片バラは、勢いがいい証拠」という定説から名付けられた、「勢い一片」。
バラで販売され、料理にも使いやすい、お得な逸品です。
「でかにんにく」は、ジャンボニンニクというアリウムアンペロプラズムという種(ネギ科ネギ属)で、分類上ではニンニクの仲間です。
水巻町では生産者が限りなく無農薬に近い形で、精魂込めて育てています。
収穫は夏。普段よく目にするニンニクの約5倍ほどの大きさです。
「水巻のでかにんにく」の販売
水巻町の特産品「水巻のでかにんにく」は、初夏に収穫をし、秋ごろまで町内の農産物直売所、スーパーやネットショップで販売をしています。
「でかにんにく万能味噌」などの加工品もありますので、ぜひ一度、ご賞味ください。
夢工房(農産物直売所)
住所:水巻町頃末北1丁目19-12
電話番号:093-202-5588
関連情報
水巻のでかにんにくの情報、販売場所やネットショップなどが掲載されています。
このページの担当部署
産業環境課 産業振興係
電話番号:(代表)093-201-4321