メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 介護予防等に関する出前講座

介護予防等に関する出前講座

更新日:2019年11月29日

介護予防・健康づくり出前講座のご案内

リハビリテーション専門職(理学療法士、作業療法士、看護師等)が地域の集まりに出向き、介護予防などに関連した講話を行うことによって総合的に支援します。

出前講座

対象

町内在住のおおむね65歳以上の高齢者が所属する地域団体(老人会、ふれあい体操など)で、講座の参加者が5人以上の団体

開催場所

団体が指定する場所(公民館など)

費用

無料

時間

1回あたり60分

申し込み

開催を希望する2カ月前までに派遣依頼書を窓口に提出してください。

申込書ダウンロード

出前講座申込書(リハビリテーション専門職派遣依頼書)

手続きをする窓口

水巻町地域包括支援センター 役場(1階)包括支援係内

ファイルの閲覧方法

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページの担当部署

福祉課 包括支援係
電話番号:(代表)093-201-4321