町のスポーツ関係団体「水巻ゆう・あい倶楽部」
更新日:2023年9月15日
水巻ゆう・あい倶楽部は、平成23年2月に設立され、令和元年8月にNPO法人化された「総合型地域スポーツクラブ」であり、誰もがいつでもどこでも気軽に参加でき仲間づくりと健康づくりを目指しています。初心者向けの講座・教室を多く開催するなど、さまざまな取り組みが行われています。
少し変わった名称ですが、次のようなたくさんの思いをこめた「ゆう・あい」であり、あえて「ひらがな」にしています。皆さんが色んな楽しみ方をしながら、作っていく倶楽部です。
『ゆう』
YOU・・・あなた
友・・・友情・友達
遊・・・遊び
優・・・優しさ
勇・・・勇気
誘・・・誘う
『あい』
I・・・私
相・・・相手
愛・・・愛・愛しみ
会い・・・出会い
合い・・・助け合い
主な事業
通常教室
| 種 目 | 会 場 |
| テニス(月曜) | 水巻町テニスコート |
| テニス(火曜) | 水巻町テニスコート |
| テニス(水曜) | 水巻町テニスコート |
| テニス(木曜) | 水巻町テニスコート |
| テニス(金曜) | 水巻町テニスコート |
| テニス(初心者) | 水巻町テニスコート |
| 太極拳(月曜) | いきいきほーる |
| 太極拳(土曜) | 猪熊公民館 |
| 昼ヨガ(昼) | 南部公民館 |
| ヨガ(夜) | 中央公民館 |
| ヨガ(土曜) | 中央公民館 |
| 卓球(月曜) | 体育センター |
| 卓球(木曜) | 町民体育館 |
| 卓球(土曜) | 体育センター・町民体育館 |
| キラビクス(月曜) | 猪熊公民館 |
| キラビクス(木曜) | 総合トレーニング室 |
| ズンバ(土曜) | 総合運動トレーニング室 |
| 野球(火曜・土曜) | 吉田グランド |
| ピラティス(月曜) | 総合運動公園トレーニング室 |
| 健美温活(水曜) | 中央公民館 |
| 錬功18法ストレッチ教室(火曜) | 南部公民館 |
| 子ども卓球教室(木曜) | 町民体育館 |
| 子どもテニス教室(火曜・金曜) | テニスコート |
| 幼児テニス教室(金曜) | テニスコート |
| 子どもバスケット教室(水曜) | 体育センター |
| キッズダンス(金曜) | 総合運動公園トレーニング室 |
| キッズスポーツ(土曜) | 頃末小学校体育館 |
短期教室
| 種 目 | 会 場 |
| ピラティス教室(4月) | 総合運動公園トレーニング室 |
| ズンバ教室(5月) | 総合運動公園トレーニング室 |
| ヨガ教室(6月) | 総合運動公園トレーニング室 |
| ヨガ教室(7月) | 総合運動公園トレーニング室 |
| 柴原野球教室 | 総合運動公園グランド |
| 夏休みこども短期教室(テニス) | テニスコート |
| 夏休みこども短期教室(卓球) | 町民体育館 |
| 夏休みこども短期教室(キッズダンス) | 総合運動公園トレーニング室 |
| 夏休みこども短期教室(バスケット) | 体育センター |
| キッズスポーツ体験会(テニス・キッズスポーツ)) | 体育センター |
| ズンバ教室(10月) | 総合運動公園トレーニング室 |
| バドミントン教室 | 町民体育館 |
| テニス教室 | テニスコート |
| 卓球大会 | 町民体育館 |
| キッズスポーツ教室 | 頃末小学校 |
短期教室
| 山 名 | 地 域 |
| 鬼ケ城・狩音山(4/4) | 下関市 |
| 長野岳(5/9) | 小倉南区 |
| 合頭山・猟師山(6/6) | 大分県 |
| 古処山・屏山(9/26) | 嘉麻市 |
| 天山(10/24) | 佐賀市 |
| 九州オルレ奥豊後(11/14) | 大分県 |
| 鷹取山(12/5) | うきは市 |
| 宮路山・在自山(1/23) | 宗像市 |
| 高城山・大平山(2/20) | 苅田町 |
| 金山(3/19) | 佐賀県 |
連絡先:水巻ゆう・あい倶楽部事務局
郵便番号 807-0022
福岡県遠賀郡水巻町頃末北3-10-1
電話番号 093-701-7741
このページの担当部署
生涯学習課 スポーツ振興係
電話番号:093-201-4000
