メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 令和7年度「家庭教育学級講座]受講生募集

令和7年度「家庭教育学級講座]受講生募集

更新日:2025年3月13日

毎年大人気の家庭教育学級講座。
自分はもちろん家族が笑顔でいるために!
子育てに関わる全ての方に聴いてもらいたい内容が盛りだくさんです。
毎日忙しく、自分だけの時間を持つことができないパパやママも、
託児付きの講座なのでゆっくりと、安心して受講いただけます。
お孫さん育て世代の方にもおすすめです。
今この瞬間から、心を楽にする「学び」を始めてみませんか。

令和7年度チラシはこちら

日時

  • 令和7年 5月22日(木曜)・6月5日(木曜)・7月3日(木曜)・8月19日(火曜)・9月11日(木曜)
  • 午前10時~12時
※6月下旬に社会見学予定

内容


  日程 内容
1  5月22日 子どもの居場所 ~フリースクールから見えてくるもの~
2  6月5日 家内安全!食中毒を避けるための極意
3  6月下旬 社会見学(ただいま計画中) ※参加費別途
4  7月3日 性教育への第一歩 ~プライベートゾーンの教え方~
5  8月19日 美意識向上!姿勢改善! ~タカラジェンヌの歩き方と所作~
6  9月11日  この瞬間がプレゼント ~おかえりなさい。いのちのコンサート~

 

場所

水巻町中央公民館

対象

  • 子育て中の人
  • 家庭教育や子育てに興味のある人

定員

20人程度

費用

資料代500円 ※社会見学参加費別途

託児

託児料 無料
生後6カ月以上から未就学児が対象
注:1人につき年間保険料 800円程度が必要です
  社会見学日は託児がありません

申込期限

令和7年5月12日(月曜)17時まで

申込方法

受付フォーム(ふくおか電子申請サービス)

家庭教育学級講座の受講生募集(外部サイトにリンクします)

窓口での申し込み

中央公民館・南部公民館の窓口に申込用紙を提出してください。
※チラシ裏面の申込用紙に必要事項をご記入ください

電話での申し込み

(中央公民館内) 生涯学習課 生涯学習係
電話番号:(代表)093-201-4321

このページの担当部署

生涯学習課 生涯学習係
電話番号:(代表)093-201-4321