令和7年度「ろうけつ草木染め講座」受講生募集
更新日:2025年3月13日
和・モダン バティック・レッスン
布製品や木工品にロウをのせて絵付けを行い、染料を使って染めていきます
初めての方も大歓迎 6回コースの講座で草木染めの楽しさを体験してみませんか
▶令和7年度チラシはこちら
日時
- 令和7年 5月21日、6月4日・11日・25日、7月9日・23日(全6回)水曜
※6月4日は太平洋西日本展の見学に行きます - 9時30分から12時
内容
- 木工品(手鏡)、布製品(大判ハンカチ)に絵を描いて染めます
- 6月4日はバスで太平洋西日本展の見学を予定しています
場所
水巻町染工房(頃末北2-15-1)対象
18歳以上
定員
10人(申し込み多数の場合は町民、初心者優先のうえ抽選)
費用
3,000円(材料費)
託児
託児料無料生後6カ月以上から未就学児が対象
注:1人につき年間保険料800円程度が必要です
申込期限
令和7年5月8日(木曜) 17時まで
申込方法
受付フォーム(ふくおか電子申請サービス)
▶申込はこちら(外部サイトにリンクします)窓口での申し込み
中央公民館・南部公民館の窓口に申込用紙を提出してください
※チラシ裏面の申込用紙に必要事項をご記入ください
電話での申し込み
(中央公民館内)生涯学習課 生涯学習係
電話番号:(代表)093-201-4321
このページの担当部署
生涯学習課 生涯学習係
電話番号:(代表)093-201-4321