水巻で親しむオランダ
更新日:2021年1月19日
水巻町には「十字架の塔」だけでなく、他にもオランダに親しめるものがあるんですよ。ご存じでしたか?
ウインクラーさんからのモザイク画
ウインクラーさんから贈られた水巻町とオランダの友好と平和の願いが込められたモザイク画。
町内のすべての小中学校に飾られています。この小さなタイルを組み合わせてできているモザイク画はウインクラーさんが一つ一つ手作りで作ったもの。
2000年には新しいモザイク画が水巻中学校に贈られました。
中学生が描いたオランダ
水巻中学校の下にある壁画。これは1994年、当時の水巻中学校の生徒たちによって描かれました。
生徒たちによる215枚もの図案をもとにデザインされたこの壁画には「オランダと水巻町の架け橋にしたい」という中学生たちの平和への願いが込められています。完成の日にはファンデンベルグ・オランダ駐日大使も駆けつけ、壁画にサインを残しています。
太陽が描かれている部分はルミブライドという特殊な塗料で描かれ、夜になると月や花火の幻想的な絵が浮かび上がります。こんな夢にあふれる仕掛けがあるなんて素敵ですね。
図書館・歴史資料館の中のオランダ
水巻町図書館・歴史資料館には、ノールドオーストポルダー市の「ポルダータワー」をイメージしたタワーそびえ立っています。
また、館内には「オランダコーナー」が設置され、「十字架の塔」や水巻町とノールドオーストポルダー市との交流に関する資料をはじめ、オランダを知るための本が揃っています。
「十字架の塔」についてもっと学びたい人、オランダをもっと知りたい人はもちろん、多くの人に足を運んでいただきたいコーナーです。
関連リンク
このページの担当部署
生涯学習課 生涯学習係
電話番号:(代表)093-201-4321