メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 議会 > 会議録 > 平成19年 > 平成19年 第6回水巻町議会定例会 会議録

平成19年 第6回水巻町議会定例会 会議録

更新日:2021年2月11日

議事日程

日程第 1 会議録署名議員の指名について

日程第 2 会期について

日程第 3 認定第 2 号 平成18年度水巻町一般会計歳入歳出決算の認定について

日程第 4 認定第 3 号 平成18年度水巻町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について

日程第 5 認定第 4 号 平成18年度水巻町老人保健事業特別会計歳入歳出決算の認定について

日程第 6 認定第 5 号 平成18年度水巻町地域下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について

日程第 7 認定第 6 号 平成18年度水巻町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について

日程第 8 議案第 46 号 水巻町職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例の一部改正について

日程第 9 議案第 47 号 水巻町役場事務分掌条例の一部改正について

日程第 10 議案第 48 号 水巻町長期継続契約に関する条例の制定について

日程第 11 議案第 49 号 水巻町下水道条例の一部改正について

日程第 12 議案第 50 号 平成19年度水巻町一般会計補正予算(第2号)について

日程第 13 議案第 51 号 平成19年度水巻町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について

日程第 14 議案第 52 号 平成19年度水巻町老人保健事業特別会計補正予算(第3号)について

日程第 15 議案第 53 号 平成19年度水巻町水道事業会計補正予算(第2号)について

出席議員

1.出席議員

  • 1番:池田 稔臣
  • 2番:川本 茂子
  • 3番:松岡 章
  • 4番:志岐 義臣
  • 5番:井手 幸子
  • 6番:岡田 選子
  • 7番:吉武 文王
  • 8番:白石 雄二
  • 9番:吉岡 正
  • 10番:林 一広
  • 11番:近藤 進也
  • 12番:小田 和久
  • 13番:吉住 善明
  • 14番:入江 弘
  • 15番:美浦 喜明
  • 16番:野添 晴也
  • 17番:柴田 正詔
  • 18番:舩津 宰

2.欠席議員

なし

3.議場に出席した議会事務局の職員

  • 局長:山松 正美
  • 係長:手嶋 圭吾
  • 主任:安元 一喜

4.地方自治法第121条の規定により、議場に出席したもの

  • 町長:矢野 繁敏
  • 副町長:織田 隆徳
  • 教育長:為近 勝
  • 企画財政課長:野口 和夫
  • 管財課長:日熊 国幸
  • 産業建設課長:永沼 良
  • 水道課長:藤崎 清海
  • 下水道課長:前田 優二
  • 学校教育課長:小野 元
  • 生涯学習課長:小野 元次
  • 福祉課長:森下 正憲
  • 健康課長:野口 久美子
  • 住民課長:行実 利夫
  • 税務課長:内海 祥隆
  • 会計管理者:藤川 久雄
  • 図書館・歴史資料館館長:牟田 孝則
  • 監査事務局書記:礒嶋 信弘
  • 監査:野見山 英治

議事録 

平成19年12月4日

午前10時21分 開会

議長(池田稔臣)

出席18人、定足数に達していますので、ただ今から平成19年第6回水巻町議会定例会を開会致します。

日程第1 会議録署名議員の指名

議長(池田稔臣)

日程第1、会議録署名議員の指名について。今期定例会の会議録署名議員に10番、林議員、11番、近藤議員を指名致します。

日程第2 会期

議長(池田稔臣)

日程第2、会期についてお諮り致します。今期定例会の会期は本日より、12月21日まで18日間にしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。

― 異議なし ―

ご異議なしと認めます。よって、会期は12月21日まで18日間と決しました。

日程第3 認定第2号・日程第4 認定第3号・日程第5 認定第4号・
日程第6 認定第5号・日程第7 認定第6号

議長(池田稔臣)

日程第3、認定第2号 平成18年度水巻町一般会計歳入歳出決算の認定について、日程第4、認定第3号 平成18年度水巻町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について、日程第5、認定第4号 平成18年度水巻町老人保健事業特別会計歳入歳出決算の認定について、日程第6、認定第5号 平成18年度水巻町地域下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、および日程第7、認定第6号 平成18年度水巻町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定についての5案件を一括議題と致します。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(矢野繁敏)

認定第2号 平成18年度水巻町一般会計歳入歳出決算の認定について、認定第3号 平成18年度水巻町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第4号 平成18年度水巻町老人保健事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第5号 平成18年度水巻町地域下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第6号 平成18年度水巻町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、以上につきましては、一括して提案させていただきます。この認定5案件は、地方自治法第233条第3項の規定に基づき、議会の認定を得たいので、監査委員の意見書を付して提出するものです。よろしく、お願いします。

議長(池田稔臣)

ひきつづき、監査委員に監査報告を求めます。野見山監査委員。

監査委員(野見山英治)

平成18年度水巻町一般会計および特別会計の決算審査を柴田監査委員と野見山が平成19年10月4日から10月31日にわたって行いましたので、その結果についてご報告を申し上げます。審査の対象は、平成18年度水巻町一般会計、国民健康保険事業特別会計、老人保健事業特別会計、地域下水道事業特別会計および公共下水道事業特別会計のそれぞれの歳入歳出決算であります。町長から提出されました各会計の歳入歳出決算書および関係書類等を基に審査いたしました結果、各会計とも議決された予算の目的に沿って、正確に処理されており、適正であることを認めました。それでは、詳細は省略させていただき、総括的な意見を申しあげます。

まず、一般会計は、歳入決算額75億7,709万5千円、歳出決算額73億1,265万2,000円で、差し引き形式収支では2億6,444万3,000円の黒字決算でこの中から繰越財源として翌年度に4,387万円を繰り越し、財政調整基金に1億3,000万円を積み立てたため、最終的な翌年度への純繰越金は9,057万3,000円であります。歳入につきましては、前年度より4,393万4,000円、0.58%の増加で、主なものは、一般財源である町税が7,643万1,000円、3.27%、地方譲与税が9,484万9,000円、43.82%、国庫支出金が6,800万1,000円、14.32%増加していますが、反面、地方交付税が7,887万1,000円、3.36%、県支出金が2,382万9,000円、5.61%、繰入金が4,000万円、全額減、町債が5,580万、10.72%の減少となっています。次に、歳出につきましては、前年度より4,826万4千円、0.66%減少しています。これは義務的および経常的経費において、平成18年度から3年間の行財政改革緊急行動計画の実施に伴い、人件費および物件費の削減などで一定の成果が現れ、1億4,030万2,000円、2.36%の減少で、その他の経費では繰越金等の増加により、8,685万5,000円、9.26%の増加となっています。

次に特別会計であります。国民健康保険事業特別会計は形式収支では、7,917万7,000円の黒字決算ですが、一般会計からのその他繰入金を差し引くと1,133万6,000円の赤字決算となっています。老人保健事業特別会計は、2,962万9,000円の赤字決算であります。高齢化社会の進展に伴う医療費の増加により、国民健康保険事業特別会計は一般会計からその他繰入金として、9,051万3,000円の繰り入れを行なわなければならない厳しい財政状況で、基金も減少しており、赤字補填を一般会計からの繰入金に頼らざるを得ない状況であります。今後とも医療費支出の削減と歳入の確保については特段の取り組みが必要と思われます。そのため、疾病予防対策やレセプト点検等の強化を図るとともに、歳入の確保については、国民健康保険税の徴収率の向上に更なる努力を望むものであります。また、介護保険制度や後期高齢者医療制度等の高齢者医療制度の改革に伴い、昭和62年から据え置いている国民健康保険税の税率の見直しについて、速やかな検討が必要ではないかと考えます。今後とも安定した国民健康保険事業の運営に一層努めて頂きたいと思います。地域下水道事業特別会計は、215万2,000円、公共下水道事業特別会計も1,538万円の黒字決算となっています。ご承知のとおり、地方財政を取りまく状況はますます厳しくなっており、臨時財政対策債を含めた広義の地方交付税も平成16年以降、急激に減少し、財政硬直化の要因となっています。一方、社会福祉費は増加の一途で次年度以降も財政事情は一層厳しくなると予想されます。今後は特に町税や料金収入の確保のため、徴収体制の強化に取り組むとともに、現在取り組まれている行財政改革緊急行動計画を着実に実施することで歳出の削減と歳入の確保を図り、財政の健全性の確保に努められるよう要望します。

次に平成18年度定額資金運用基金運用状況調書の審査について、ご報告申し上げます。対象の定額資金運用基金は土地開発基金ほか2基金であります。審査の結果は、それぞれの設置目的に沿って効率的に運用されており、計数は正確で、その執行は適正であると認めます。以上をもちまして、平成18年度一般会計・特別会計の決算審査および定額資金運用基金運用状況調書の審査についてのご報告といたします。

日程第8 議案第46号

議長(池田稔臣)

日程第8、議案第46号 水巻町職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例の一部改正についてを議題と致します。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(矢野繁敏)

議案第46号 水巻町職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例の一部改正について。平成19年7月6日に日本年金機構法が公布されたことに伴い、9月議会で議決いただきました水巻町職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例につきまして、条例の施行日の一部を改正するものです。よろしく、ご審議をお願いします。

日程第9 議案第47号

議長(池田稔臣)

日程第9、議案第47号 水巻町役場事務分掌条例の一部改正についてを議題と致します。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(矢野繁敏)

議案第47号 水巻町役場事務分掌条例の一部改正について。平成20年4月から老人保健制度が廃止され、後期高齢者医療制度に移行されることおよび滞納処分業務を税務課に事務移管し、業務の効率化を図ること、並びに特定地域開発就労事業が終息したことに伴い、所要の改正を行なうものです。よろしく、ご審議をお願いします。

日程第10 議案第48号

議長(池田稔臣)

日程第10、議案第48号 水巻町長期継続契約に関する条例の制定についてを議題と致します。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(矢野繁敏)

議案第48号 水巻町長期継続契約に関する条例の制定について。地方自治法の一部を改正する法律・平成16年法律第57号、および地方自治法施行令の一部を改正する政令・平成16年政令第344号が平成16年11月10日に施行され、改正後の地方自治法第234条の3および地方自治法施行令第167条の17において、長期継続契約を締結することができる契約の対象範囲が拡大され、その範囲を条例で定めることとされたため、水巻町長期継続契約に関する条例を制定するものです。よろしく、ご審議をお願いします。

日程第11 議案第49号

議長(池田稔臣)

日程第11、議案第49号 水巻町下水道条例の一部改正についてを議題と致します。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(矢野繁敏)

議案第49号 水巻町下水道条例の一部改正について。平成19年4月1日現在、下水道に関する指定工事店の登録は194件、責任技術者の登録は369人となっており、町民の方々から「排水設備工事を依頼する際に、登録工事店が非常に多く、工事店の選択に苦慮している。中には実際には排水設備工事を行っていない工事店もあるのではないか」などの意見が多く寄せられております。現行の手数料では、登録のみの工事店になってしまうおそれもあり、また登録件数が年々増加し、町民の方々がますます困惑することになりかねません。今回の改定は、下水道指定工事店の指定と責任技術者の登録手数料を増額することにより、登録のみを目的とした工事店等を排除し、積極的に受注意志のある工事店と責任技術者を選別するために行うものです。よろしく、ご審議をお願いします。

日程第12 議案第50号

議長(池田稔臣)

日程第12、議案第50号 平成19年度水巻町一般会計補正予算(第2号)についてを議題と致します。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(矢野繁敏)

議案第50号 平成19年度水巻町一般会計補正予算(第2号)について。今回の補正予算は、小学校施設の耐震化事業につきまして今年度の文部科学省の補助金交付が採択されましたため、当事業を実施する経費、老人保健事業特別会計の医療費増加に伴います一般会計からの繰出金の追加、公費医療扶助費の増加に伴う経費などにつきまして、所要の補正をお願いするものです。予算の総額は、既定の歳入歳出予算の総額に、それぞれ1億8,564万6,000円を追加しまして、79憶3,040万5,000円としております。歳出予算の主なものとしまして、えぶり小学校と猪熊小学校の耐震補強事業費など、1億7,261万6,000円、老人保健事業特別会計繰出金、2,193万4,000円、乳幼児医療等の公費医療扶助費、2,339万円、児童手当、997万円などです。また、遠賀・中間地域広域行政事務組合のごみ処理施設整備基金につきまして、組合施工の本年度の解体事業費に充当した額の残金を各町に返還することになりました。水巻町の返還金は4,539万6,000円ですが、今年度のごみ処理施設費負担金の第4期分で調整することになっておりますので、同予算の減額を今回あわせて行っております。財源につきましては、安全・安心な学校づくり交付金などの国庫支出金、6,632万円、公費医療費、児童手当などの県支出金、1,352万5,000円、学校施設耐震補強事業などに対する町債、7,300万円、前年度からの繰越金、2,007万円などを充当しております。なお、歳出予算のうち、小学校施設耐震化などの改修事業費につきましては、契約議案であることや年度末までの工期がないことなどから、全額、繰越明許費の設定をしております。よろしく、ご審議をお願いします。

日程第13 議案第51号

議長(池田稔臣)

日程第13、議案第51号 平成19年度水巻町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)についてを議題と致します。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(矢野繁敏)

議案第51号 平成19年度水巻町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について。今回の補正予算は、平成18年度の療養給付費国庫負担金の精算返還金および老人保健医療費等の確定に伴う拠出金の追加について所要の補正をお願いするものです。予算の総額は、既定の歳入歳出予算にそれぞれ2,728万3,000円を追加しまして、35億7,970万8,000円としております。財源につきましては、前年度からの繰越金を全額充当しております。よろしく、ご審議をお願いします。

日程第14 議案第52号

議長(池田稔臣)

日程第14、議案第52号 平成19年度水巻町老人保健事業特別会計補正予算(第3号)についてを議題と致します。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(矢野繁敏)

議案第52号 平成19年度水巻町老人保健事業特別会計補正予算(第3号)について。今回の補正予算は、今年度の老人保健事業の医療給付費に不足が見込まれること、また、来年度からの後期高齢者医療制度の実施に伴います医療証の郵送経費につきまして、所要の補正をお願いするものです。予算の総額は、既定の歳入歳出予算にそれぞれ2億9,100万円を追加しまして、34億229万4,000円としております。財源につきましては、支払基金交付金、1億6,439万9,000円、国庫支出金、8,373万4,000円、県支出金、2,093万3,000円、一般会計繰入金、2,193万4,000円などを充当しております。よろしく、ご審議をお願いします。

日程第15 議案第53号

議長(池田稔臣)

日程第15、議案第53号 平成19年度水巻町水道事業会計補正予算(第2号)についてを議題と致します。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(矢野繁敏)

議案第53号 平成19年度水巻町水道事業会計補正予算(第2号)について。今回の補正予算は、水道事業会計予算第4条、資本的収入および支出について所要の補正を行うものです。主な理由としましては、平成19年8月7日付にて総務省より通知されました、平成19年度公的資金補償金免除繰上償還等実施要綱にて、行政改革、経営改革を行う地方公共団体を対象に平成19年度から3年間で5%以上の高金利分企業債を補償金免除にて繰上償還できるもので、平成19年度は7%以上のもの、平成20年度は6%以上7%未満のもの、平成21年度は5%以上6%未満のものが対象となります。現在この要綱に従って、公営企業健全化計画を策定し提出しているところですが、この計画が認められれば、7%以上の利率の企業債未償還額の全額を償還する計画であり、平成19年度予算に不足が生じるため補正を行うものであります。なお、補正後の資本的支出の総額は、2億3,261万5,000円となり、資本的収入額が資本的支出額に対し、不足する1億7,011万2,000円は、過年度損益勘定留保資金などにより補填いたします。よろしく、ご審議をお願い致します。

議長(池田稔臣)

以上をもって、本日の日程は全部終了いたしました。本日はこれをもって散会致します。

午前10時45分 散会

このページの担当部署

議会事務局
電話番号:(代表)093-201-4321