環境美化の日清掃活動
更新日:2024年7月24日
毎年6月、9月の第1日曜日、3月の第2日曜日を「環境美化の日」と定め、町全体で清掃活動を行っています。
ぜひ参加してください。
※日程は変更することがあります。その場合は区長会などでお知らせします。
【令和6年度実施予定】
|
日程 |
時間 |
順延日 |
備考 |
第1回 |
令和6年6月2日(日曜) |
午前8時から10時 |
令和6年6月9日(日曜) |
|
第2回 |
令和6年9月1日(日曜) |
午前8時から10時 |
令和6年9月8日(日曜) |
|
第3回 |
令和7年3月9日(日曜) |
午前8時から10時 |
順延なし |
|
開催について
少雨決行。荒天の場合は翌週へ延期します。(第3回を除く)
荒天による延期・中止の場合は、当日朝7時頃に町内一斉放送を行います。
清掃場所・ごみの出し方
道路、公園、側溝など町内の公共の場所
種類 |
袋 |
ステーション |
収集日 |
備考 |
草 |
透明 (無地) |
環境美化の日用※ |
当日 |
土を落として袋に入れてください |
燃えないごみ |
青 |
環境美化の日用※ |
当日 |
|
ビン・カン |
透明 (ビン・カン用) |
環境美化の日用※ |
当日 |
|
側溝の土砂 |
土のう袋 |
協議した場所 |
3日以内 |
※事前に役場へ届出が必要です |
枝・樹木 |
透明 (無地) |
環境美化の日用※ |
当日 |
※野積みする場合は事前に役場へ届出が必要です。 |
燃えるごみ |
ピンク |
通常のステーション |
次の燃えるごみ回収日 |
|
- 公園の除草や枝の剪定、側溝の清掃を行う場合は事前に自治会に連絡してください。
- 草・枝・樹木については堆肥としてリサイクルされるため、もえるごみ袋ではなく透明無地のごみ袋に入れてください。
- 自治会から配布されるボランティア袋を使用してください。
- 当日は午前10時からごみの収集を開始します。
このページの担当部署
産業環境課 環境係
電話番号:(代表)093-201-4321