メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

セアカゴケグモに注意

更新日:2021年3月17日

毒性をもつ特定外来生物「セアカゴケグモ」が、国内各地で発見されており、水巻町では令和2年10月6日に初めて確認されました。

セアカゴケグモは、基本的に攻撃的ではありませんが、素手で触ると咬まれることがありますので、注意してください。

セアカゴケグモの特徴

メスのセアカゴケグモの写真

メスのセアカゴケグモ

  • メスは大きさが約0.7センチメートルから1.0センチメートルで、全体が黒色、腹部の背面と腹面に赤い模様がある
  • オスは大きさが約0.3センチメートルから0.5センチメートルで、腹部の背面は灰白色
  • 物陰になる狭いところ、温かいところに巣を作る(植木鉢、サンダル、側溝、遊具、ベンチなど)
  • 約1.0センチメートルの球状をした「卵のう」という卵がたくさん入った袋を作る

駆除方法

市販の家庭用殺虫剤を使うか、踏みつぶしてください。卵のうは、中の個体を殺虫剤で殺すことが難しいため、踏みつぶしてください。

駆除については、発見された土地または建物の管理者が行うことが基本です。

セアカゴケグモに咬まれたとき

症状

ほとんどの場合、咬まれた瞬間に針で刺されたような痛みを感じます。咬まれてから30分から40分後に、鈍い痛み・熱感・赤み・腫れ・発疹・発汗(傷口周辺)が現れることがあります。

重症化することはまれですが、30分から2時間で、激しい筋肉痛・けいれん・吐き気・血圧上昇・呼吸困難などが現れることがあり、子どもや高齢者が咬まれた場合は、特に注意が必要です。

対処法

咬まれたときは、温水やせっけん水で傷口を優しく洗い流して、病院を受診してください。傷口を氷で冷やすと痛みが和らぎます。

重症の場合は、できるだけ早く救急病院を受診してください。

病院を受診する際は、適切な治療のため、殺虫剤などで殺したクモをできるだけ持参してください。

セアカゴケグモを発見したとき

水巻町内でセアカゴケグモを発見したら、役場(2階)環境係または宗像・遠賀保健福祉環境事務所に連絡してください。

水巻町役場(2階)環境係

電話番号:093-201-4321

宗像・遠賀保健福祉環境事務所 地域環境課(宗像市東郷1丁目2-1)

電話番号:0940-36-2475

関連情報

福岡県内のセアカゴケグモの発見状況や、セアカゴケグモと間違えやすい虫の紹介など、詳細は関連リンクの福岡県のホームページを確認してください。

このページの担当部署

産業環境課 環境係
電話番号:(代表)093-201-4321