コスモス畑でつかまえて
更新日:2021年3月17日
こんにちは!環境係です。
朝夕はとても涼しくなりましたね。
風邪などひかないように、気を付けてくださいね。
では早速、遠賀川河川敷のコスモスの開花情報をお届けします。
下の写真は、9月25日に撮影したものです。
ボランティア区画が一番咲いていますが、その他はちらほらです。
やはり今年は、例年に比べてコスモスの花の量が少ないようです。
また例年は10月中旬から下旬に満開を迎えますが、現在茎の背も低く、成長が遅いため、開花の時期も遅れる可能性があります。
みずまろの花壇も見てみました。
みずまろの顔の形の花壇
抹茶の粉でくるまれたお菓子みたいになってました。
種まき前の状態
まだ花が咲いていないので、開花後にはみずまろの顔の形になっているのか!?
楽しみです。
ついでに、みずまろのピンバッチ(約2センチメートル)とコスモスの成長状況を比較してみました。
みずまろのピンバッチ(約センチメートル)とコスモスの成長状況を比較
遊んでるんじゃないですよ?
サイズ感を伝えているだけなんです。
この撮影のすぐ後、ピンバッチの留め金をコスモス畑で見失い、
数分間探し回ったことは、皆さんと僕だけの秘密ですよ。
ではまた!
環境係 スタッフI
このページの担当部署
産業環境課 環境係
電話番号:(代表)093-201-4321