地域計画について
更新日:2025年3月14日
地域計画について
これまで、地域の話し合いにより「人・農地プラン」を作成し、実行してきました。しかし、農業者の高齢化や人口減少等の影響により、農業者の減少や耕作放棄地の拡大などで、今後、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されています。そのため、「人・農地プラン」を法定化した「地域計画」を定め、地域での話し合いにより、将来の農地利用の姿を明確化し、その実現を目指します。
また、「地域計画」は策定後も適宜見直しを行っていきます。
「協議の場」の結果の公表について
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
水巻町
地域計画(案)の縦覧について
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画の案について公告し、縦覧します。また、地域計画(案)については、縦覧期間中において意見書の提出を行うことができます。手続きの方法等は以下のとおりです。
- 縦覧期間 令和7年3月14日から令和7年3月27日まで(公告日から2週間)
- 縦覧場所 水巻町役場産業環境課産業振興係
- 地域計画案および目標地図案
地域計画(案)
目標地図(案)立屋敷地区
目標地図(案)下二地区
目標地図(案)えぶり地区
目標地図(案)古賀地区
目標地図(案)猪熊地区 - 意見書の提出について
〇提出先 水巻町役場産業環境課産業振興係
〇提出方法 窓口提出、郵送、ファクスまたはEメール
〇提出期限 令和7年3月27日まで
〇提出様式 任意様式(提出年月日、提出者の住所および氏名は必ず記載してください。)
このページの担当部署
産業環境課 産業振興係
電話番号:(代表)093-201-4321