福岡県警察による巡回連絡
更新日:2023年9月12日
福岡県警察では、急増している「ニセ電話詐欺」被害の拡大防止に向けて、地域の警察官が自宅や職場を訪問して広報・啓発活動を行う「巡回連絡」を強化しています。町民の皆さんのご理解・ご協力をお願いします。
ニセ電話詐欺とは
身内(家族や親戚)・会社員・警察官などのいろいろな立場になりすましたニセ者(犯人)が、電話で行う詐欺を「ニセ電話詐欺」といいます。振り込め詐欺や特殊詐欺とも呼ばれています。
巡回連絡の内容
巡回連絡では、水巻交番の警察官が町内の自宅や職場を訪問し、次のような活動を行います。警察官は必ず制服を着て警察手帳を携帯していますので、不審に思ったらすぐには応じず、警察署に問い合わせてください。
- 犯罪や事故の被害者とならないためのアドバイス
- 犯罪や事故発生時の措置
- 困りごとや警察活動に対する意見・要望の聞き取り
巡回連絡カード
巡回連絡の際には「巡回連絡カード」の記入をお願いしています。このカードは、火災や地震などによる被害、盗難や交通事故に遭った場合などの非常時の連絡に役立てるものです。
記載された個人情報を、日常生活の安全・安心の確保に役立てる以外の目的に利用することは絶対にありません。
問い合わせ先
福岡県警察 折尾警察署
住所:北九州市八幡西区光明1丁目6-6
電話番号:093-691-0110
関連リンク
- 福岡県警察ホームページ(外部サイトにリンクします)
- ニセ電話詐欺対策特設サイト(外部サイトにリンクします)
このページの担当部署
総務課 庶務係
電話番号:(代表)093-201-4321