メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > ボランティア団体一覧

ボランティア団体一覧

更新日:2024年6月20日

具体的な活動内容や加入条件・依頼条件などの詳細は、PDFを確認してください。

興味のあるボランティア団体などがあれば、連絡先を紹介しますので、ボランティアセンターまたは役場(1階)地域協働係に連絡してください。

問い合わせ先

  • ボランティアセンター(水巻町社会福祉協議会) 電話番号:093-202-3700
  • 役場(1階)地域づくり課 地域協働係 電話(代表)電話番号:093-201-4321

ボランティア団体・個人の一覧

種別 名称 活動趣旨 新規会員募集 新規依頼受付 ボラ連所属 ボラセン所属
地域 絵たよりの会 はがきに絵や文字を入れた作品の制作を行っています。 あり あり あり あり
地域 折り紙ボランティア水巻 折り紙を通して多くの人との交流を図っています。 あり あり あり あり
地域 コーラスひまわり 歌の好きな人によって組織し、合唱する喜びと、感動する心、そして仲間の輪と合唱の和を目的としています。(令和3年5月現在休会中) あり あり なし あり
地域 水仙グループ 水巻町および地域の文化の発展のため活動を行っています。 あり あり あり あり
地域 スコーレ 生涯学習としてさまざまな学習をしています。会員相互の親睦を図っています。 あり あり あり あり
地域 藤間政周美社中(藤間流 周美の会) 日本舞踊(古典)を楽しく分かりやすく知り、日本舞踊の間の面白さを体感する仲間づくりのため、活動しています。 あり あり なし あり
地域 徳羊会 茶道を通して歴史、書、お花、料理など、日本の文化に親しんでいます。 なし あり なし なし
地域 heave-ho(ひーぶ・ほー) マンドリンとギターで演奏や歌の伴奏をします。 なし あり なし あり
地域 ピノキオ文庫 読書を通した子どもの健全育成を目的としています。 あり あり なし あり
地域 フリースペースダイニング 多世代交流を行うこと、および、子どもの調理体験と食の自立支援を目的としています。 あり あり あり あり
地域 ボランティアふきのとう 単調になりがちな高齢者のくらしに笑顔と活力を与える事を目的としています。高齢者施設への支援協力を行っています。 あり あり なし あり
地域 みずまき子育てサロン「たんぽっぽ」 乳幼児とその親(子育て親子)が気軽に交流できる場を開設することにより地域で子育てを応援し、かつ子育てしやすいまちづくりを推進しています。 なし あり なし あり
地域 水巻すみれ会 色々な物作りを通して、皆さんといっしょに好きな事ができて、会員相互の和が深められるように頑張っています。 あり あり あり あり
地域 水巻男女共同参画地域づくり「いっしょにやろう会」 男女共同参画の啓発、学習および実践を行っています。 あり あり なし あり
地域 水巻町婦人会 地域婦人会員としての自覚を認識し教養を身につけ婦人の地位向上に努めています。
ボランティア活動に積極的に参加して地域社会に貢献しています。
会員相互の親睦を深めるとともに健康維持に努めています。
あり あり あり あり
地域 読み聞かせグループたんぽぽ 読み聞かせを通して子どもたちはもとより周りの大人にも本の楽しさを伝えています。 あり あり なし なし
地域 ロミアロハフラスタジオ ハワイの歴史や文化を学びながら楽しく身体を動かしています。アロハの精神を大切にしながらフラダンスの指導や披露をしています。(令和4年度6月現在休会中) あり あり なし なし
福祉 水巻いきいきシニアクラブ 高齢者の健康づくり教室を行っています。 なし なし なし あり
福祉 水巻手話の会(水巻町ともしびの会手話部) ボランティア活動の一環として人間尊重の精神と良心に従って自主的なサービスを提供して聴覚障がい者の福祉に貢献しています。 あり あり あり あり
福祉 水巻町ともしびの会点訳部 点字を学び、視覚障がい者の福祉に寄与することを目的としています。 あり あり あり あり
福祉 水巻町ともしびの会朗読部 図書館を中心に町事業など、紙芝居、絵本、親子でできる手あそびの活動を行っています。 あり あり あり あり
福祉 水巻町母子寡婦福祉会 ひとり親家庭や寡婦の生活安定と福祉向上を図っています。 あり なし なし なし
福祉 水巻町民生委員・児童委員協議会 高齢者、障がい者、子ども、ひとり親世帯、生活保護受給世帯等の生活相談支援活動を行っています。 - - なし あり
福祉 水巻町チームオレンジ 認知症の方やその家族の生活支援ニーズ等と認知症サポーター(おれんじサポーター)を中心とした支援者をつなぐ取組みです。 あり あり なし あり
環境 遠賀・水巻 日本製鉄八幡退職者の会 日本製鉄K.K退職後も会員相互の親睦を深め、健康維持のため諸行事を行っています。
主な行事として、(1)年2回のG.G大会(2)年2回の囲碁将棋大会(3)コスモス花見親睦会などを行っています。
あり あり あり あり
環境 どっこいしょ会 きれいな町づくりのために、町内などの清掃活動をし、会員の親睦を図ります。 あり あり なし あり
環境 堀川再生の会・五平太 堀川再生(水の流れる川に戻す)、川の浄化、周辺の清掃 あり あり あり あり
個人 榎木田 仁水 ハーモニカは気軽に演奏できる楽器です。
ハーモニカを通じて懐かしい曲も含めて、童謡から歌謡曲、歌曲、スクリーンミュージック、ジブリの音楽を楽しめます。
またハーモニカのいろいろな奏法も楽しめます。
- あり なし なし
個人 志和 毅 気軽に日本の古代史、書道を学習し、日本人のルーツ、自分の好きな書法(章法)を学びます。
石器などの実物を手にしたり、フィールドワーク(現地見学)を通して、身近なところに私たちの先祖の残したものがあることを知ることができます。
書くこと(書表現)の楽しさを体験します。
鯉口分譲区公民館で最終週火曜に古代史講座を実施しています。
- あり なし なし
個人 福原 美智子 高齢者福祉に関すること - あり なし あり

表記の説明

  • 地域:公民館・学校などの活動への協力やイベントへの参加などの活動を主とする団体
  • 福祉:高齢者・障がい者などを支援する活動を主とする団体
  • 環境:清掃活動などの環境美化活動を主とする団体
  • 個人:特技や趣味を活かして、人に伝えたり披露したりする個人
  • ボラ連:ボランティア連絡協議会のこと
  • ボラセン:ボランティアセンターのこと
ファイルの閲覧方法

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページの担当部署

地域づくり課 地域協働係
電話番号:(代表)093-201-4321