広報みずまき2024年5月25日号(お知らせ)
更新日:2024年5月22日
集まれ!卓球大会
【一般の部・シニアの部】
男女シングルス、男女ダブルス、ミックスダブルス
注意:シニアの部は男性65歳以上、女性60歳以上です。
【中学生の部・小学生の部】
男女シングルス
【共通事項】
とき
6月23日(日曜)9時
注意:集合時間は8時30分です。
ところ
町民体育館
対象
町内在住・在勤のいずれかの人
注意:水巻町体育協会会員、水巻ゆう・あい倶楽部会員も対象です。
持ってくるもの
ラケット・上履き
申込期限
6月17日(月曜)
注意:受付時間は8時30分から21時です。
申し込み・問い合わせ
総合運動公園スポーツ振興係 電話番号:201-4000
子育て支援センター主催 ミュージックベビーマッサージ
音楽に合わせて赤ちゃんをマッサージ。ぜひ体験してください。
とき
6月14日(金曜)10時から11時
ところ
子育て支援センター
対象
0歳の子どもとその保護者
定員
10組(予約制)
申込方法
6月3日(月曜)から電話で子育て支援センターに申し込んでください。
持ってくるもの
バスタオル
6月の施設休所日
13日(木曜)午後・14日(金曜)終日
問い合わせ
子育て支援センター 電話番号:203-5772
福祉のしごと就職フェア
とき
6月15日(土曜)10時から16時30分
ところ
クローバープラザ(春日市原町)
対象
社会福祉施設、事業所への就職を希望する人
内容
就職面談会・就活応援セミナーなど
申込方法
二次元コードから申し込んでください。
福祉のしごと就職フェアページはこちら(外部サイトにリンクします)
問い合わせ
福岡県社会福祉協議会福祉人材センター 電話番号:(092)584・3310
広報みずまき 配布員登録受付中
詳しくは問い合わせてください。なお、登録受付のためすぐに契約を締結するものではありません。
対象
町内在住で体力に自信がある人
申し込み・問い合わせ
役場広報係 電話番号:201-4321
6月2日(日曜)環境美化の日に参加しましょう
町と水巻町環境美化推進員会議では、ごみのポイ捨て防止や環境美化意識の向上のため、町内一斉清掃活動を行います。皆さんの参加をお願いします。詳しい手順は各自治会で確認してください。
注意:側溝の清掃、公園の除草や枝の剪せんてい定などを行う場合は、必ず自治会に届けてください。
注意:当日は自治会配布のボランティア袋を使います。
注意:もえるごみは、通常のごみ収集日に回収します。
注意:枝、側溝の土砂の回収は後日行います。
枝と草は必ず分けて袋に入れてください
草と枝を同じ袋に入れると、リサイクルできない可能性があります。もえるごみとして処分するのではなく、堆肥などにリサイクルする資源として活用しますので、分別に協力をお願いします。
注意:枝・草は、土・泥や他のごみを取り除いて袋に入れてください。
注意:枝は袋を使わず「野積み」で回収することもできます。「野積み」予定がある場合は、必ず事前に自治会に届けてください。
問い合わせ
役場環境係 電話番号:201-4321
口は健康への入口です 節目の年齢は歯周病検診
歯周病は歯を失う原因になるだけではなく、菌が血管を通り全身に影響を及ぼします。糖尿病などの生活習慣病にも影響があり、歯周病の予防・治療が血糖値の改善につながると言われています。0ぜろがつく節目の年齢には検診を受けましょう。
とき
6月から令和7年2月末
ところ
指定医療機関(下表)
対象
令和7年3月末時点で20・30・40・50・60・70歳の人。対象となる人には受診券(薄緑色のはがき)を5月末に送付します。
内容
問診・検診・歯周病組織検査・保健指導
自己負担額
600円
注意:生活保護を受給している人は無料です。
持 ってくるもの
受診券・健康保険証・自己負担額
問い合わせ
いきいきほーる健康課 電話番号:202-3212
国際交流協会で毎週開催、英語でのフリートーキングが楽しめる「英語でおしゃべりカフェ」に来てみませんか。初心者向けの初級クラスも開催しているので、英語へ一歩踏み出したい人はぜひ参加してください。
開始時間(各回30分程度実施)
ところ
国際交流協会事務局(中央公民館2階)
定員
各回5人
費用
初回のみ無料・1回500円
注意:国際交流協会に加入していない人は、年会費1,000円が別途必要です。
申込方法
右の二次元コードから国際交流協会に申し込んでください。
申し込みはコチラ(外部サイトにリンクします)
問い合わせ
国際交流協会 電話番号:201-4321
大人気PRポロシャツ 6月7日(金曜)発売開始♪
町のPRポロシャツを新デザインで販売します。自分用やユニフォーム用として購入しませんか。今年は、見る人に強い印象を与えユニフォームなどに最適なガーネットレッドや、落ち着きのある色で普段使いがしやすいネイビーを新色として発売。詳しくはホームページを確認してください。
ポロシャツの仕様
- 服の色 黒・ガーネットレッド(赤)・ネイビー(紺)
- 素材 ポリエステル100%
- サイズ SS・S・M・L・2L・3L
販売価格
1枚1,000円
販売場所
役場2階広報係窓口
注意:数量限定で売り切れ次第終了します。
注意:郵送販売は行っていません。
注意:購入後の返品・交換はできません。
問い合わせ
役場広報係 電話番号:201-4321
注意喚起!家庭ごみを処分するときは無許可の業者を利用しないで!
最近、遠賀郡内で右のようなチラシが無許可の業者により投函されているとの報告があっています。家庭ごみを回収し処理を行うには行政からの許可が必要です。無許可の業者が回収したごみは、不法投棄などの不適切な方法で処理される可能性もあるため、無許可の業者には回収を依頼しないでください。ごみの処分方法などは、役場環境係に問い合わせるか町のホームページで確認するなどし、適切に処分するようにしましょう。また、チラシで「無料回収」としながらも、ごみの回収後に搬出費用が請求されるなどの消費者トラブルにつながる場合もあるため、一層の注意が必要です。
問い合わせ
役場環境係 電話番号:201-4321
令和6年度 国民健康保険税の税率が決まりました
国民健康保険は、病気やけがをしたときに安心して医療が受けられるように、加入者が保険税を負担し合い、お互いに助け合う医療保険制度です。令和6年度は、後期高齢者医療制度の支援金分の最高限度額の引き上げと経済動向などを踏まえ、中間所得層の被保険者の負担に配慮し、国保税の軽減判定所得の見直しも合わせて行われています。国民健康保険税納税通知書は6月中旬に発送します。
国民健康保険税のしくみ 国民健康保険税は、所得割・平等割・均等割で構成されています。
国民健康保険税の計算 医療給付費分・後期高齢者支援金分・介護納付金分の合計が「年税額」です。
国保税の軽減基準(法改正により基準が変わる場合があります)
問い合わせ
- 国民健康保険税について 役場住民税係 電話番号:201-4321
- 国民健康保険制度について 役場保険年金係 電話番号:201-4321
このページの担当部署
企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321