メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
  • メニューを開く

  • さがすを開く

  • 閲覧補助を開く

水巻町歴史資料館 Mizumaki town Histrical Museum

トップページ > 収蔵品 > 民俗資料 > その他 > 横槌 (藁打槌)

横槌 (藁打槌)

更新日:2020年11月4日

横槌 (藁打槌)の画像

藁[ワラ]打ちを行うときに用いる木槌[キヅチ]。藁細工[ワラザイク]に用いる藁は柔らかく、細工をしやすくするために、あらかじめ藁打台で打っておく。最初は荒打ちといって掛矢[カケヤ]でたたくが、仕上げはて片手で藁を反転させながら藁打槌[ワラウチヅチ]で軽くたたき上げる。掛矢は立ち姿勢で両手で持つが、藁打槌は腰を落として片手で使う。掛矢が縦型の槌であるのに対して、これは横型であるから横槌[ヨコヅチ]ともいう。

フリガナヨコヅチ(ワラウチヅチ)
材質木製
法量12×23.5センチメートル
数量4
年代昭和(戦後)