メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
  • メニューを開く

  • さがすを開く

  • 閲覧補助を開く

水巻町歴史資料館 Mizumaki town Histrical Museum

背負子・背負梯子

更新日:2020年11月10日

背負子・背負梯子の画像

荷物を背に負[オ]って運ぶ時に用いる運搬[ウンパン]具。背負子[ショイコ]とも呼ぶ。形態は文字どおりはしご状だが、さまざまな種類がある。基本的には大きく二つに分けられ、一つは枠[ワク]の中央ないし下の端に腕木[ワンギ]のあるもの。他はそれがないもの。前者は西日本、後者は東日本に主に分布している。寸法も人の背丈ほどのものからわずか1尺[シャク](約30.3センチメートル)程度のものまで多様。大型のものは平野部で、小型のものは山間部で使用されるのが普通であった。

フリガナショイコ・ショイバシゴ
材質木製
法量31×83センチメートル
数量1
年代昭和(戦後)