メニューを開く
さがすを開く
閲覧補助を開く
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
トップページ > 収蔵品 > 民俗資料 > 生活(衣食住) > さお秤・天秤秤
更新日:2020年11月4日
さおの一端に皿[サラ]があって、その近くの取っ手を支点[シテン]とする。はかるものを皿に乗せ、反対側に分銅[フンドウ]をかけて棹[サオ]が水平になるまで左右に移動させる。水平になった地点の目盛りを読んで重さをはかった。