メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
  • メニューを開く

  • さがすを開く

  • 閲覧補助を開く

水巻町歴史資料館 Mizumaki town Histrical Museum

千歯扱

更新日:2020年11月9日

千歯扱の画像

木製の台木に鉄・竹・木の穂(歯)を櫛[クシ]状に並べて固定し、歯と歯のすきまに稲麦を差し込んで扱[コ]ぐ脱穀[ダッコク]用具。長さ50センチメートル程度の横木に長さ15センチメートルから20センチメートルの細い帯板[オビイタ](歯)を並べて取り付け、それに穀粒をひっかけて脱穀する用具。作物により帯板どうしの間隔が異なるため、稲扱[イネコ]き、麦扱きと呼びわけることがあるが、イネ用が中心であったため稲扱きのみを示す場合が多い。

フリガナセンバコギ
材質木製、鉄
法量30×58×54センチメートル
数量1
年代昭和(戦後)