メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
  • メニューを開く

  • さがすを開く

  • 閲覧補助を開く

水巻町歴史資料館 Mizumaki town Histrical Museum

曲物

更新日:2020年11月9日

曲物の画像

曲物という木製の容器。水くみ用あるいは、ものを運ぶための桶[オケ]として使われていたと考えられる。ヒノキやスギなどのうすい板材を、円形あるいは楕円形に、折り曲げやすいように刃物で切り込みを入れて、合わせ目に桜の皮をうすく細い帯状にして縫[ヌ]い合わせ、その底に竹釘[タケクギ]を打ち込んで丸い板を取り付けている。この資料は井戸の井筒[イヅツ]に転用されていて、底にすえられており、湧き水をろ過するフィルターの役割を果たしていた。鎌倉[カマクラ]時代(13世紀)のもの。

フリガナマゲモノ
材質
法量内径49.45から51.27センチメートル、高さ33.4から36.1センチメートル
数量2
関連地(撮影場所)
採集地・出土地・所在地上二貝塚井戸
年代鎌倉