メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
  • メニューを開く

  • さがすを開く

  • 閲覧補助を開く

水巻町歴史資料館 Mizumaki town Histrical Museum

トップページ > 収蔵品 > 考古資料 > 石器 > 石包丁(砂岩製)

石包丁(砂岩製)

更新日:2020年11月6日

石包丁(砂岩製)の画像

石包丁[イシボウチョウ]といって、米を収穫(シュウカク)するときに稲穂[イナホ]をつみ取る道具。2つ孔[アナ]が開いているところに紐[ヒモ]を通して使った。弥生[ヤヨイ]時代後期(2世紀から3世紀)のもの。後に鉄製の鎌にかわっていった。

フリガナイシボウチョウ(サガンセイ)
材質
法量長さ8.1センチメートル、幅3.3センチメートル、厚さ0.4センチメートル
数量1
関連地(撮影場所)
採集地・出土地・所在地上二貝塚D区黒褐色土
年代弥生