広報みずまき2024年8月10日号(相談)
更新日:2024年8月7日
子ども支援オフィス出張相談
子ども支援オフィスとは、県が行っている家庭の困りごとの相談窓口です。
とき
8月21日(水曜)、9月18日(水曜)11時~正午
ところ
ほっとステーション(児童少年相談センター)
費用
無料
申し込み・問い合わせ
- ほっとステーション(児童少年相談センター)
- 子ども支援オフィス 電話番号:203‐1661
社会福祉協議会の相談事業
【住民相談員の住民相談】
相談は電話でも受け付けています。
とき
毎週月曜日・金曜日(祝日は除く)13時~16時
【弁護士の無料法律相談】
とき
9月13日(金曜)・27日(金曜)13時~16時
対象
町内に住んでいる人
定員
6人(先着順)
申込開始
9月6日(金曜)8時30分
【司法書士の無料法律相談】
とき
9月14日(土曜)13時~16時
定員
18人(先着順)
申込開始
9月9日(月曜)8時30分
【行政相談委員の行政相談】
とき
9月9日(月曜)
13時~16時
【特設人権相談所】
とき
8月19日(月曜)13時~16時
相談員
人権擁護委員
【共通事項】
受付終了
15時30分
注意:弁護士相談を除きます。
ところ
社会福祉協議会(いきいきほーる2階)
問い合わせ
社会福祉協議会 電話番号:202‐3700
「こどもの人権相談」強化週間
いじめや体罰、不登校、虐待など、子どもに関する人権問題の相談を受け付けます。
とき
8月21日(水曜)~27日(火曜)8時30分~19時(土日は10時~17時)
【電話相談】
相談先
電話番号:0120‐007‐110
注意:IP電話の人は 電話番号:092‐739‐4175
【LINE相談】
相談先
下記の二次元コード
LINEのURL
問い合わせ
福岡法務局北九州支局 電話番号:561‐3542
性や妊娠の悩み相談
とき
毎週日曜日~木曜日10時~18時(祝日・夏季休日・年末年始は除く)
ところ
福岡県千代合同庁舎(福岡市博多区千代)
内容
性感染症の予防・妊活・避妊・不妊・不育・病気と妊娠・子宮頸がんの予防など
対応者
助産師・専門医
注意:専門医相談は予約が必要です。
費用
無料
申し込み・問い合わせ
福岡県プレコンセプションケアセンター 電話番号:092‐409‐4936
臨時就職個別相談会
とき
9月5日(木曜)・19日(木曜)、10月24日(木曜)10時~17時
ところ
役場103会議室
費用
無料
申し込み・問い合わせ
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター(県受託業者) 電話番号:092‐711‐7760
このページの担当部署
企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321