広報みずまき2022年10月10日号(相談)
更新日:2022年10月7日
就業支援・養育費の相談 ひとり親サポートセンター
就業支援
来所相談と役場での出張相談を随時受け付けています。
就業支援講習会
内容
- 調剤薬局事務
- 介護福祉士受験対策講習会
とき
- 11月22日(火曜)~12月22日(木曜)の間の火・木曜日午前9時30分~午後0時30分
- 11月23日(水・祝)、12月25日(日曜)、令和5年1月15日(日曜)午前9時30分~午後4時30分
ところ
- 県行橋総合庁舎(行橋市中央)
- 西日本医療福祉総合センター(中間市通谷)
定 員
各10人
申込締切日
11月2日(水曜)
養育費相談
専門相談員が電話で質問に答えます。
注:相談内容によっては弁護士相談1時間無料券を発行します。
共通事項
問い合わせ
飯塚ブランチ(飯塚市新立岩) 電話番号:(0948)21-0390
無料弁護士相談
とき
- 毎月第1水曜日 午後1時~3時
- 毎月第2・第4水曜日 午後6時30分~8時30分
ところ
ひとり親サポートセンター(春日市原町)
定 員
各4人(先着順)
注:事前に予約してください。
問い合わせ
ひとり親サポートセンター 電話番号:(092)584-3931
社会福祉協議会の相談事業
住民相談員の住民相談
日常の悩みを一人で抱え込まずに相談してください。相談は電話でも受け付けます。
とき
毎週月曜日・金曜日(祝日は除く)午後1時~4時
注:受け付けは午後3時30分までです。
弁護士の無料法律相談
とき
11月8日(火曜)・25日(金曜)午後1時~4時
定 員
各6人(先着順)
対象
町内に住む人
申込開始日
10月31日(月曜)午前8時30分
行政相談委員の行政相談
毎日の暮らしの中で、行政に対する意見や要望、苦情はありませんか。
とき
10月24日(月曜)午後1時~4時
注:受け付けは午後3時30分までです。
共通事項
ところ
社会福祉協議会(いきいきほーる2階)
問い合わせ
社会福祉協議会 電話番号:202-3700
このページの担当部署
企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321