メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > お知らせ(くらし・手続き) > 令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について

令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について

更新日:2023年5月15日

エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受け、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯)への支援を目的として、一世帯当たり3万円を給付します。

対象

給付対象者
基準日時点で、水巻町に住民票があり、世帯全員が令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯 

※基準日・詳細は、決まり次第お知らせします。
※6月中旬に令和5年度の住民税が確定した後、対象者を抽出します。
 対象の世帯への書類の送付は、6月下旬から7月上旬を予定しています。

※住民税の課税非課税についてはお問い合わせされてもお答えできません。

給付額

1世帯当たり3万円
※1世帯1回限り。

問い合わせ

役場(1階) 地域づくり課 電話番号(代表):093-201-4321

詐欺に注意してください

  • 水巻町や国、県などが現金自動預払機(ATM)の操作を依頼することは、絶対にありません。
  • 水巻町や国、県などが「臨時特別給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
  • 政府機関や自治体などを装った偽サイトに注意してください。アドレスが一部異なる(末尾がjpではなく海外)など、不審に思った場合は、安易にアクセスしないようにしましょう。

このページの担当部署

地域づくり課 生活支援係
電話番号:(代表)093-201-4321