オランダホームステイ研修生募集
最終更新日:2018年3月30日
水巻町では、オランダ国のノールドオーストポルダー市との中学生交流事業として、オランダホームステイを実施しています。
平成30年度は、オランダのホストファミリーの家庭でホームステイ研修を行う中学生を募集します。ぜひ、この夏休みに素晴らしい思い出を作るとともに、自分の世界を広げてみませんか。
目的
次代を担う中学生を、国際感覚を有する人材へと育成することを目的に、参加する中学生は水巻町の国際交流の推進の一環として十字架の塔の歴史を学び、平和学習を行うと同時に、オランダのホストファミリー家庭へのホームステイを通じて、オランダの文化や語学、生活習慣などを学び、異国文化への融和と理解を深めます。
主催
水巻町、水巻町教育委員会
研修地
オランダ国(ノールドオーストポルダー市)
期間
平成30年8月1日(水曜)~8月12日(日曜) 12日間 ※ただし、都合により日程が変更になる場合があります。
内容
- 事前研修 9回程度(英会話学習など)
- 海外ホームステイ研修
- 事後研修 2回程度(報告書作成など)
対象者
水巻町に住んでいて、平成30年度に中学2年生、3年生になる人
定員
10人
応募資格
- 心身共に健康でホストファミリーに積極的に交流する意思、能力のある生徒
- 外国文化に興味があり、相手市プログラムに協力し積極的に学ぼうとする生徒
- 英語で必要最小限度の意思表示ができる生徒
- この海外ホームステイ研修の他、事前研修事後研修の全てに参加できる生徒
- 帰国後、ホームステイ研修の経験を生かし、オランダの学生を受け入れる際のホストファミリーに登録するなど、水巻町の国際交流に積極的に協力する意欲のある生徒
申込方法
「日蘭中学生交流(海外ホームステイ研修)参加申込書」に必要事項を記入し、生涯学習課(中央公民館2階)に提出してください。 参加申込書は、生涯学習係の窓口でも用意しています。
申込期間
平成30年4月2日(月曜)~5月2日(水曜) 受付時間:8時30分~17時15分(平日のみ)
申込書ダウンロード
日蘭中学生交流(海外ホームステイ研修)参加申込書[PDF:56KB]
選考方法
第1次、第2次選考をもとに選考委員会で決定します。
第1次選考 | 英語筆記・英語リスニング・課題作文 ※課題は試験当日に提示します。 |
---|---|
第2次選考 | 日本語面接と英語での簡単な応答試験 |
研修経費
参加者負担金 80,000円
(渡航費用、海外旅行傷害保険料など、町が負担する費用の一部を参加者負担金とします)
注意事項
- パスポート取得費用、健康診断費用(必要な人のみ)、小遣い、ホストファミリーへのお土産などは個人負担となります。
- 応募者の選出後、派遣に至るまでの間に辞退した場合、旅行代理店の約款に従い、キャンセル料を負担していただきますのでご注意ください。
- 本研修期間中において万一不慮の事故等が発生し、緊急医療措置が必要となった場合には、海外旅行傷害保険の範囲内で処置し、それ以上の賠償の責を負いません。