受講生募集「ふれあい講座」令和元年度
最終更新日:2019年9月25日
人気の「ふれあい講座」が始ります
「ふれあい講座」を中央公民館で開講します(全5回)。
学びはいくつになっても面白い!充実ライフのヒントをあなたも公民館で見つけてみませんか?
次の3つのコースから選ぶことができます。
- 「百人一首で逢いましょう~歌人が伝えたかった心の風景~」
- 「水引かざり~想いをカタチに~」
- 「スマートフォン~初心者の「?」を解決!!~」
選べる3つの講座
コース | 内容 | 定員 |
---|---|---|
百人一首で逢いましょう~歌人が伝えたかった心の風景~ | 人の個性は十人十色。ならば百人一首は百人百色。31文字の歌言葉は、何百年もの時をこえて、小町や在原業平や紫式部その人に逢うキーワードです。DVDなどの映像も参考に、楽しく、丁寧に読み解いていきます。 | 20人 |
水引かざり~想いをカタチに~ | 私たちの生活の中に自然と存在している「和のこころ」。祝儀袋などに付いている「水引飾り」を作ります。伝統と現代を融合させた作品が人気のヒミツ。アクセサリーなど多様な小物づくりをぜひ。 ※材料費2,000円 |
12人 |
スマートフォン~初心者の「?」を解決!!~ | 昨年、大好評の「スマートフォン講座」第2弾。小さな「?」も講師がすぐに解決します!LINE操作、音声入力、地図、時刻表など、生活に便利な機能を楽しく練習していきましょう。 | 20人 |
※応募者多数の場合、住所または勤務先が町内の人を優先して抽選します。
日程
火曜・全5回 13時30分~15時30分
コース | 日程 |
---|---|
百人一首で逢いましょう~歌人が伝えたかった心の風景~ | 10月15日・29日、11月5日・12日、19日 ※講師の都合により日程が変更になりました。 |
水引かざり~想いをカタチに~ | 10月15日・29日、11月12日・26日、12月3日 |
スマートフォン~初心者の「?」を解決!!~ |
※応募者多数の場合、住所または勤務先が町内の人を優先して抽選します。
場所
水巻町中央公民館
費用
500円
※選択するコースによって、別途材料費が必要なものがあります。
任意で加入できる傷害保険があります。
- 保険料:800円
申込期限
令和元年9月30日(月曜)17時
申し込み方法
受付フォーム(ふくおか電子申請サービス)
ふれあい講座の受講生募集
<https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/form.do?id=1552450381404>
窓口での申し込み
中央公民館・南部公民館の窓口に申込用紙を提出してください。
※申し込み用紙は上のチラシをダウンロードしてください。
電話での申し込み
(中央公民館内) 生涯学習課 生涯学習係 電話(代表)093-201-4321
関連情報
水巻町公民館イベント&カルチャー ~まなびスイッチをONにする~