令和7年度「託児サポーター養成講座」受講生募集
更新日:2025年3月13日
救命講座(託児サポータースキルアップ講座)
水巻町では子育て世代の人も安心して公民館で学べるように託児ボランティアが活躍しています。公民館講座の託児を手伝うボランティア「託児サポーター」に興味がある人や、子育てに関心がある人のための講座です。受講後は「託児サポーター」に登録することができます。
▶令和7年度チラシはこちら
日程
- 令和7年4月24日(木曜)
- 9時30分から12時30分
内容
- 心肺蘇生法とAEDの使用
- 止血や異物除去の方法
場所
水巻町中央公民館 大ホール
対象
- 託児サポータ―登録済の人
- 子育てボランティアに興味のある人
- 救命講座に興味がある人 など
定員
10人程度費用
無料申込期限
令和7年 4月3日 (木曜)17時まで
申込方法
受付フォーム(ふくおか電子申請サービス)
▶申込はこちら(外部サイトにリンクします)窓口での申し込み
中央公民館・南部公民館の窓口に申込用紙を提出してください
※チラシ裏面の申込用紙に必要事項をご記入ください
電話での申し込み
(中央公民館内) 生涯学習課 生涯学習係
電話番号:093-201-4321
このページの担当部署
生涯学習課 生涯学習係
電話番号:(代表)093-201-4321