メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 議会 > 会議録 > 平成24年 > 平成24年 第3回水巻町議会定例会 会議録

平成24年 第3回水巻町議会定例会 会議録

更新日:2021年2月17日

議事日程

日程第1 会議録署名議員の指名について

日程第2 会期について

日程第3 諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について

日程第4 同意第2号 水巻町教育委員会委員の任命について

日程第5 認定第1号 平成23年度水巻町一般会計歳入歳出決算の認定について

日程第6 認定第2号 平成23年度水巻町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について

日程第7 認定第3号 平成23年度水巻町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について

日程第8 認定第4号 平成23年度水巻町地域下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について

日程第9 認定第5号 平成23年度水巻町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について

日程第10 認定第6号 平成23年度水巻町水道事業会計剰余金の処分および決算の認定について

日程第11 議案第47号 水巻町社会福祉法人の助成に関する条例の制定について

日程第12 議案第48号 水巻町障害者施策推進協議会条例の一部改正について

日程第13 議案第49号 水巻町一般職職員の勤務時間その他勤務条件に関する条例の一部改正について

日程第14 議案第50号 水巻町防災会議条例の一部改正について

日程第15 議案第51号 水巻町災害対策本部条例の一部改正について

日程第16 議案第52号 平成24年度水巻町一般会計補正予算(第2号)について

日程第17 議案第53号 平成24年度水巻町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について

日程第18 議案第54号 平成24年度水巻町水道事業会計補正予算(第2号)について

出席議員

1.出席議員

  • 1番:川本 茂子
  • 2番:廣瀬 猛
  • 3番:津田 敏文
  • 4番:出利葉 義孝
  • 5番:井手 幸子
  • 6番:岡田 選子
  • 7番:松野 俊子
  • 8番:志岐 義臣
  • 9番:柴田 正詔
  • 10番:舩津 宰
  • 11番:小田 和久
  • 12番:美浦 喜明
  • 13番:池田 稔臣
  • 14番:入江 弘
  • 15番:白石 雄二
  • 16番:吉武 文王

2.欠席議員

なし

3.議場に出席した議会事務局の職員

  • 局長:手島 圭吾
  • 係長:大辻 直樹
  • 主任:野村 剛史

4.地方自治法第121条の規定により、議場に出席したもの

  • 町長:近藤 進也
  • 教育長:太田 俊夫
  • 総務課長:堺 正一
  • 企画財政課長:篠村 潔
  • 管財課長:原田 和明
  • 産業建設課長:荒巻 和徳
  • 上下水道課長:原田 利春
  • 学校教育課長:中西 豊和
  • 生涯学習課長:村上 亮一
  • 福祉課長:内山 節子
  • 健康課長:吉田 奈美
  • 住民課長:佐竹 直彦
  • 税務課長:入江 浩二
  • 会計管理者:古賀 貴志枝
  • 図書館・歴史資料館館長:佐藤 久義
  • 監査委員:松本 大次郎
  • 監査事務局書記:峯浦 喜八郎

議事録

平成24年9月4日

午前10時03分 開会

議長(川本茂子)

出席16人、定足数に達していますので、ただ今から平成24年第3回水巻町議会定例会を開会いたします。

日程第1 会議録署名議員の指名について

議長(川本茂子)

日程第1、会議録署名議員の指名について、今期定例会の会議録署名議員に16番 吉武議員、2番 廣瀬議員を指名いたします。

日程第2 会期について

議長(川本茂子)

日程第2、会期についてお諮りいたします。今期定例会の会期は、本日より、9月21日まで18日間にしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。

― 異議なし ―

異議なしと認めます。よって、会期は、9月21日まで18日間と決しました。

日程第3 諮問第1号

議長(川本茂子)

日程第3、諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について、人権擁護委員 木村隆氏の任期が、平成24年12月31日で満了となりますが、再度推薦をしたいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定に基づき、町議会の意見を求めるものです。よろしく、お願いいたします。

日程第4 同意第2号

議長(川本茂子)

日程第4、同意第2号 水巻町教育委員会委員の任命についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

 

町長(近藤進也)

同意第2号 水巻町教育委員会委員の任命について、教育委員会委員の柳本昭子氏の任期が、平成24年9月29日に満了となりますので、後任として新たに、藤崎さゆり氏を教育委員会委員に任命したいので、地方教育行政の組織および運営に関する法律第4条第1項の規定により、議会の同意を求めるものです。よろしく、お願いいたします。

日程第5 認定第1号 / 日程第6 認定第2号 / 日程第7 認定第3号 / 日程第8 認定第4号 / 日程第9 認定第5号 / 日程第10 認定第6号

議長(川本茂子)

日程第5、認定第1号 平成23年度水巻町一般会計歳入歳出決算の認定について、日程第6、認定第2号 平成23年度水巻町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について、日程第7、認定第3号 平成23年度水巻町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について、日程第8、認定第4号 平成23年度水巻町地域下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、日程第9、認定第5号 平成23年度水巻町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、および日程第10、認定第6号 平成23年度水巻町水道事業会計剰余金の処分および決算の認定についての6案件を一括議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

認定第1号 平成23年度水巻町一般会計歳入歳出決算の認定について、認定第2号 平成23年度水巻町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第3号 平成23年度水巻町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第4号 平成23年度水巻町地域下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第5号 平成23年度水巻町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第6号 平成23年度水巻町水道事業会計剰余金の処分および決算の認定について、以上につきましては、一括して提案させていただきます。

認定第1号から第5号までの5案件は、地方自治法第233条第3項の規定に基づき、また、認定第6号につきましては、地方公営企業法第32条第2項の規定に基づく利益剰余金の処分についての議決、および地方公営企業法第30条第4項の規定に基づき議会の認定を得たいので、監査委員の意見を付して提出するものです。よろしく、お願いいたします。

議長(川本茂子)

引き続き監査委員に監査報告を求めます。松本監査委員。

監査委員(松本大次郎)

はじめに平成23年度水巻町一般会計および特別会計の決算審査結果についてご報告申しあげます。審査の対象は、平成23年度水巻町一般会計、国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療特別会計、地域下水道事業特別会計および公共下水道事業特別会計のそれぞれの歳入歳出決算であります。

各会計の歳入歳出決算書および関係書類等を基に審査いたしました結果、各会計とも予算の目的にそって執行されており、またその計数は正確であり、平成23年度における決算額が、適正に表示されているものと認めました。それでは、詳細は省略させていただき、総括的な意見を申しあげます。

まず、一般会計は歳入決算額 94億3千444万4千円、歳出決算額 89億9千478万4千円で、差し引き形式収支では 4億3千966万円の黒字決算で、この中から、繰越財源として翌年度に 2千779万6千円を繰り越し、財政調整基金に 2億1千万円を積み立てたため、最終的な翌年度への純繰越金は、2億186万4千円であります。

歳入につきましては、前年度より 9億6千837万8千円、11.43%の増加であります。主なものは、町税が1億5千212万円、5.94%、地方交付税が1億5千18万7千円、6.30%、国庫支出金が 1億5千860万6千円、18.51%、繰入金が1億3千238万9千円、2,086.84%、町債が1億5千981万9千円、25.14%の増加となり、一方、地方消費税交付金が 570万3千円、2.33%、地方特例交付金が540万7千円、13.86%、県支出金が 5千717万円、8.10%の減少となっています。

次に、歳出につきましては、前年度より9億197万円、11.15%の増加であります。これは、「義務的および経常的経費」が、9千6万9千円、1.48%増加しており、主に、前年度と比較し、物件費や公債費、補助費等の遠賀・中間地域広域行政事務組合負担金は減少したものの、退職者の増により退職手当等の人件費が7千148万7千円、5.65%、扶助費が6千435万1千円、4.07%増加したことによります。

「投資的経費」では、中学校給食センター建設事業や中学校耐震事業、社会資本整備交付金事業、県街路事業などの事業量の増に伴い5億8千284万2千円、165.82%増加しました。

「その他の経費」では、積立金が1億8千531万7千円、61.74%、後期高齢者医療、介護保険への繰出金が4千374万2千円、3.32%増加したことによるものであります。

厳しい財政状況の中で、行財政改革を着実に実施され黒字決算となっていることは、健全な財政運営の成果として評価できるものであります。

今後も長引く景気低迷に加えて雇用情勢の悪化は回復することが期待できず、財政状況は、歳入では、町税収入の減収が見込まれます。

歳出では、少子高齢化の進行に伴う社会福祉費の増加や下水道事業の整備促進に伴う繰出金の増加、遠賀・中間地域広域行政事務組合、介護保険、後期高齢者医療等への負担金の繰出しなど、厳しい状況が続くものと思われます。

今後の行財政運営に当たっては、引き続き徹底した行財政改革による財源の確保と経費の削減を図るとともに、中期財政計画を考慮した効率的な行財政運営と地域経済の活性化および住民福祉の向上に努められることを要望いたします。

次に、特別会計であります。

国民健康保険事業特別会計は形式収支では、7千632万8千円の黒字決算となっています。一般会計からの赤字補てん繰入れである「その他繰入金」や前年度繰越金を差し引くと、1千206万円の赤字決算であります。

高齢化社会の進展に伴う医療費の増加は今後も続くと思われます。国民健康保険事業会計は、赤字補てんを一般会計からの繰入金に頼らざるを得ない財政状況であるので、「特定健康診査」・「特定保健指導」などの実施により住民の健康意識を高められ、医療費増加の抑制を図り、保険税の納税意識の啓発とともに収入率の向上に一層努められることを要望します。

後期高齢者医療特別会計は、261万1千円の黒字決算となっています。後期高齢者医療保険における被保険者は、3,578人で前年度より87人増加しています。

保険料の収入未済額が前年度より多くなっているので、滞納額が少ないうちに収納対策を講じ、収入率の向上に努めていただきたいと思います。

地域下水道事業特別会計は、1千203万1千円の黒字決算であります。公共下水道事業特別会計は、2千404万円の黒字決算となっています。重要な財源である受益者負担金および下水道使用料の収入率の向上に努力され、また事業の整備促進にも努力されることを合わせて要望します。

次に、平成23年度定額資金運用基金運用状況調書の審査について、ご報告申し上げます。

対象の定額資金運用基金は国民健康保険高額療養資金貸付基金と国民健康保険出産資金貸付基金であります。期間中の基金の運用は、それぞれの設置目的に沿って運用されており、計数は正確で、その執行は適正であると認めました。

続いて、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づく実質赤字比率・連結実質赤字比率・実質公債費比率・将来負担比率の健全化判断比率および公営企業における資金不足比率の審査について、ご報告申し上げます。

健全化判断比率は、国が示す早期健全化基準および財政再生基準を下回っており、また、公営企業における資金不足比率についても、資金不足無であることを確認しました。

以上、平成23年度一般会計・特別会計の決算審査および定額資金運用基金運用状況調書の審査、並びに健全化判断比率および公営企業における資金不足比率についての、決算審査報告といたします。

引き続き、平成23年度水巻町水道事業会計決算の審査結果について、ご報告申し上げます。

審査の結果、決算書類および財務諸表は、地方公営企業法並びに関係法令に準拠して作成されており、またその計数は正確であり、平成23年度の経営成績並びに年度末の財政状況を適正に表示しているものと認めました。以下詳細は省略させていただき、総括的な意見を申しあげます。

平成23年度の水道事業会計の決算は税込みで、収益は6億6千296万4千円に対し、費用は5億7千506万9千円で、差し引き8千789万5千円の黒字決算となっております。前年度との比較では、純利益は前年度より451万8千円減少しています。

純利益が減少した主な要因としては、営業収益の給水使用料が855万3千円、その他の収益が423万2千円減少し、口径別納付金が215万3千円増加しているが、営業費用で原水購入費が455万6千円、減価償却費が86万1千円減少したこと、営業外費用の支払利息が104万9千円減少したこと等によります。

資本的収入および支出については、収入が25万円に対し、支出は6千21万4千円で、不足する額の5千996万4千円については、内部留保金で補てんしております。

水道事業統合の基本協定を北九州市と締結し、平成24年10月1日付で北九州市水道局との統合が決まりましたが、水道料金の平準化は平成26年度中の予定となっています。水道料金の値下げは、住民の強い要望であるので早急に実現できるよう、より一層努力されることを望みます。

以上、平成23年度水巻町水道事業会計の決算審査報告といたします。

日程第11 議案第47号

議長(川本茂子)

日程第11、議案第47号 水巻町社会福祉法人の助成に関する条例の制定についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

議案第47号 水巻町社会福祉法人の助成に関する条例の制定について、町が社会福祉法人に助成する場合は、社会福祉法第58条第1項の規定により、条例で定めた手続きに基づき行うこととなっておりますが、標記条例の制定ができていないことが判明したため、条例の制定を行うものです。よろしく、ご審議をお願いいたします。

日程第12 議案第48号

議長(川本茂子)

日程第12、議案第48号 水巻町障害者施策推進協議会条例の一部改正についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

議案第48号 水巻町障害者施策推進協議会条例の一部改正について、平成24年5月21日に障害者基本法の一部を改正する法律が施行されたことに伴い、引用条文の改正を行うものです。

また、障害者施策推進協議会において、「障害」の「害」の文字は、「妨げとなる」意味や、「災い」、などの意味もあるため、人に関連して使う場合、心象的にも人権的な配慮の点からも好ましくないので、町の条例においては、平仮名標記に改めると決定されたため改正を行うものです。よろしく、ご審議をお願いいたします。

日程第13 議案第49号

議長(川本茂子)

日程第13、議案第49号 水巻町一般職職員の勤務時間その他勤務条件に関する条例の一部改正についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

議案第49号 水巻町一般職職員の勤務時間その他勤務条件に関する条例の一部改正について、 白血病等の有効な治療法である移植療法のドナーとなる場合に取得可能な特別休暇について、骨髄を提供する場合に加え、末梢血幹細胞を提供する場合にも休暇を取得できるように人事院規則の改正が行われたため、同様の改正を行うものです。よろしく、ご審議をお願いいたします。

日程第14 議案第50号

議長(川本茂子)

日程第14、議案第50号 水巻町防災会議条例の一部改正についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

議案第50号 水巻町防災会議条例の一部改正について、平成24年6月27日に災害対策基本法の一部を改正する法律が施行されました。

改正前の災害対策基本法では、都道府県および市町村の地方防災会議の所掌事務として、地域防災計画の作成およびその実施の推進等のほか、「災害が発生した場合に、防災に関する情報を収集すること」でしたが、災害発生時は、地方防災会議で災害に関する情報の収集等を行うよりも、都道府県および市町村防災対策本部において、一元的にそれらの事務を行うことが効果的となります。

また、地方防災会議では、「防災に関する重要事項の審議」について規定されていませんでしたが、防災に関する諮問的機関としての機能を強化する観点から、所掌事務が見直され、さらに、多様な主体の参画を図るため、学識経験者等を地方防災会議の委員に選任できるように、災害対策基本法が改正されたことに伴い、水巻町防災会議条例の改正を行うものです。よろしく、ご審議をお願いいたします。

日程第15 議案第51号

議長(川本茂子)

日程第15、議案第51号 水巻町災害対策本部条例の一部改正についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

議案第51号 水巻町災害対策本部条例の一部改正について、平成24年6月27日に災害対策基本法の一部を改正する法律が施行されました。

改正前の災害対策基本法では、市町村災害対策本部は都道府県災害対策本部と同一の規定で定められていましたが、市町村および都道府県における防災会議と災害対策本部の所掌事務の見直しが行われ、新たに規定されましたので、引用条文の改正を行うものです。よろしく、ご審議をお願いいたします。

日程第16 議案第52号

議長(川本茂子)

日程第16、議案第52号 平成24年度水巻町一般会計補正予算(第2号)についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

議案第52号 平成24年度水巻町一般会計補正予算(第2号)について、今回の補正予算は、水道事業統合による北九州市料金への平準化の時期を早めるため、統合に必要な設備投資費用を一般会計から支出するための経費など、所要の補正をお願いするものです。

予算の総額は、既定の歳入歳出予算の総額に、それぞれ2億9千610万円を追加いたしまして、95億7千510万円といたしております。

歳出予算の主なものといたしまして、まず、6月議会で採択された「水道料金に関する請願書」の趣旨を尊重し、少しでも早く事業統合のメリットを使用者に還元するため、水道料金平準化の時期を、統合1年後の平成25年10月を目途に短縮し、統合に必要な設備投資費用の一部として、水道事業会計への出資金2億9千万円を計上いたしております。

また、小中学校給食事業基金への積立金を557万6千円増額いたしておりますが、これは特定防衛施設周辺整備調整交付金の増額によるもので基金へ積み立てるものです。

そのほかでは、南部公民館トイレの温水洗浄便座設置25万円、八剣神社大イチョウの腐朽部処理委託料25万7千円、老人保健交付金返還金1万7千円につきまして所要の補正を行っております。

歳入予算につきましては、国庫支出金 557万6千円、財政調整基金繰入金 2億9千万円、前年度繰越金 52万4千円を増額して対応することにいたしております。よろしく、ご審議をお願いいたします。

日程第17 議案第53号

議長(川本茂子)

日程第17、議案第53号 平成24年度水巻町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

議案第53号 平成24年度水巻町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について、 今回の補正予算は、平成24年度後期高齢者支援金の金額確定や前年度に交付されました療養給付費交付金等の精算による償還金につきまして、所要の補正をお願いするものです。予算の総額は、既定の歳入歳出予算にそれぞれ753万7千円を追加いたしまして36億6千453万7千円といたしております。

歳出予算につきましては、後期高齢者支援金 21万3千円、過年度精算償還金 732万4千円 を増額いたしております。

財源といたしましては、前年度繰越金 753万7千円を増額いたしております。よろしく、ご審議をお願いいたします。

日程第18 議案第54号

議長(川本茂子)

日程第18、議案第54号 平成24年度水巻町水道事業会計補正予算(第2号)についてを、議題といたします。町長に提案理由の説明を求めます。町長。

町長(近藤進也)

議案第54号 平成24年度水巻町水道事業会計補正予算(第2号)について、前6月議会における水道関係条例の議決により、本年10月1日の北九州市水道事業との統合に向け、準備を進めているところであります。

水道料金については、当議会においても上程しておりますとおり、統合後すぐには安くならず、しばらくの間、現行の水巻町料金とすることで北九州市料金との間に生じる差額において設備投資費用の残り5億9千万円の負担を行う予定にしております。

北九州市料金への平準化の時期は、この負担が終了する平成26年度中としておりますが、6月議会において採択された『水道料金に関する請願書』を考慮し、少しでも早く事業統合のメリットを使用者に還元するため、当補正予算において、平準化の時期を、統合1年後の平成25年10月を目途に短縮する費用を、一般会計から繰り入れる補正を行うものです。よろしく、ご審議をお願いいたします。

議長(川本茂子)

以上をもって、本日の日程は、全部終了いたしました。本日は、これをもって散会いたします。

午前10時41分 散会

このページの担当部署

議会事務局
電話番号:(代表)093-201-4321