広報みずまき2020年8月10日号(募集)
更新日:2021年2月11日
地域の安全を守ろう 遠賀郡消防職員募集
- 試験日 10月18日(日曜)
- 試験会場 遠賀郡消防本部(遠賀町大字広渡)
- 対象 平成8年4月2日から平成15年4月1日生まれた人
注:詳しくは採用試験案内を見てください。 - 採用予定数 1人程度
- 申込期間 8月17日(月曜)から9月15日(火曜)
注:申込書は、遠賀郡消防本部に用意しています。また、遠賀郡消防本部ホームページでもダウンロードできます。 - 申し込み・問い合わせ 遠賀郡消防本部総務課 電話番号:093-293-81-23
認知症サポーター養成講座受講生募集
認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を見守る応援者となるための講座を開催します。
- とき
- 10月6日(火曜)・13日(火曜)午前10時から11時
- 10月20日(火曜)午前10時から11時45分
注:全3回の参加が必要です。
- ところ 役場302会議室
- 対象 町内に住んでいる人
- 定員 10人(先着順) 注:認知症サポーター登録済みの人は、定員に空きがある場合のみ受講可能です。
- 費用 無料
- 申込期限 9月7日(月曜)
- 申込方法 役場包括支援係窓口または電話で申し込んでください
- 問い合わせ 役場包括支援係 電話番号:(代表)093-201-4321
家庭教育学級講座 想いを伝える筆文字
毎年開催している家庭教育学級ですが、新型コロナの影響で6月の開講はできませんでした。
公民館でも順次、活動が再開されていることをふまえ、特別講座として1回だけの家庭教育学級を開催します。
- とき 9月30日(水曜)午前10時から正午
- ところ 中央公民館
- 対象 子育て中の人、家庭教育や子育てボランティアに興味のある人
- 内容 大切な人へ想いを伝える筆文字講座
- 定員 20人
- 費用 800円 注:材料費込み。
- 託児 なし
- 申込期限 9月23日(水曜)午後5時
- 申込方法 次のいずれかの方法で申し込んでください
- 中央公民館・南部公民館の窓口に申込用紙を提出
- 役場生涯学習係に電話で申し込み
- 町ホームページの受付フォームで申し込み
- 問い合わせ 役場生涯学習係 電話番号:(代表)093-201-4321
緑化講習会の受講者を募集します
- とき 9月5日(土曜)午後1時30分から4時
- ところ 北九州市立総合農事センター(小倉南区横代東町)
- 内容 観葉植物と多肉植物の育て方
- 定員 30人(先着順)
- 費用 無料
- 申し込み・問い合わせ 県緑化センター管理事務所 電話番号:0943-72-1193
水巻ゆう・あい倶楽部の1dayレッスン参加者募集
背骨コンディショニング
- とき 9月8日(火曜)午後2時から3時30分
- ところ 総合運動公園トレーニング室
- 持ってくるもの バスタオル、タオル、飲み物
- 講師 清家美根子さん(背骨コンディショニングインストラクター)
健美温活
- とき 9月14日(月曜)午後2時から3時
- ところ 中央公民館和室
- 持ってくるもの タオル、飲み物
- 講師 藤崎恵子さん(日本フィットネス協会公認インストラクター)
骨盤リセット
- とき 9月17日(木曜)午後1時から2時
- ところ 総合運動公園トレーニング室
- 持ってくるもの タオル、飲み物
- 講師 白石裕美さん(コアコンディショニングインストラクター)
共通事項
- 定員 各20人
- 申し込み・問い合わせ NPO法人水巻ゆう・あい倶楽部(総合運動公園管理事務所内) 電話番号:093-701-7741
このページの担当部署
企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321