メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 町の行政 > 広報・広聴 > 広報みずまき > 2019年 > 広報みずまき2019年4月25日号(募集)

広報みずまき2019年4月25日号(募集)

更新日:2021年2月11日

自然観察会・古文書購読会参加者募集

自然観察会

  • とき 5月18日(土曜)午前9時30分から午後0時30分
  • 集合解散 図書館(雨天時は室内学習)
  • 目的地 響灘ビオトープ(若松区響町)
  • 内容 野鳥をはじめとした自然観察
  • 定員 20人程度(先着順)
  • 費用 入場料・保険代として120円
  • 持ってくるもの 筆記用具、費用、双眼鏡(持っている人)
  • 申込期間 4月25日(木曜)から5月10日(金曜)

古文書講読会

  • とき 毎月第2木曜午後1時30分から3時
  • ところ 図書館視聴覚ホール
  • 講師 有馬守さん(八幡郷土史会)
  • 参加条件 古文書に関心があり継続的に参加できること
    注:見学もできます。
  • 内容 地域に残る古文書の解読。現在は「遠賀堀川記」を解読しています。
  • 費用 500円 注:初回に支払いをしてください。

共通事項

  • 申込方法 歴史資料館へ窓口、電話、ファクスで申し込んでください。
  • 問い合わせ 歴史資料館 電話番号093-201-0999

あなたの力を地域に生かす生涯学習ボランティア募集

生涯学習ボランティア事業は、長年にわたり、学習を重ねた個人や団体が町に登録し、小学校・中学校や地域などの依頼に応じて知識・技能を生かして地域間の交流を深める活動を行うものです。

活動内容は依頼者とボランティアで直接決めます。あなたの力を地域の活性化に生かしませんか。

  • 対象 町内に住む人または代表者が町内に住む団体で、音楽、学習、スポーツ、舞踏、伝統文化(茶道など)、伝承遊び、読み聞かせなどの分野で知識、技術のある人
    注:登録後すぐに派遣の依頼がない場合もあります。
    注:既に登録をしている人には、更新書類を送付していますので登録申請は不要です。
  • 問い合わせ 詳しくは役場生涯学習係(中央公民館内)へ 電話番号(代表)093-201-4321

運動不足解消に!町内ウォーキング参加者募集

町内で開催するウォーキングイベント「ウォーキングin水巻」の参加者を募集しています。

中年世代の運動不足解消につながり、スポーツに親しむ習慣を身につけたい人にぴったりのイベントです。正しいウォーキングの仕方も学べます。

  • とき 5月26日(日曜)午前10時から、おおむね午後1時まで
    注:受け付けは午前9時30分からです。
  • 集合場所 総合運動公園弓道場横駐車場
  • 行先 堀川歴史公園
    注:往復約6キロメートルあります。
  • 対象 町内在住・在勤・在学の人、ゆう・あい倶楽部会員で6キロメートル程度歩ける人
  • 定員 50人程度
  • 費用 無料
  • 持ってくるもの 健康保険証、帽子、飲み物、雨具
    注:小雨決行(中止の場合は大会当日の午前7時30分までにホームページで告知します)
  • 申込期限 5月13日(月曜)
  • 申し込み・問い合わせ 総合運動公園スポーツ振興係 電話番号093-201-4000

どこでも広場(予約制)親子ふれあい遊び

親子でのびのび遊びましょう。

  • とき 5月16日(木曜)午前10時から11時
    注:受け付けは午前9時45分からです。
  • ところ 南部公民館
  • 対象 0歳から就学前の子どもとその保護者
  • 午後休所日 5月15日(水曜)・5月16日(木曜)
    注:次回の土曜開所日は、6月15日(土曜)午前9時から正午です。
  • 申し込み・問い合わせ 子育て支援センター 電話番号093-203-5772

第二保育所が募集中です 給食調理員(臨時職員)

  • 対象 60歳以下の人
    注:資格の有無は問いません。
  • 勤務条件 月曜から土曜、午前8時15分から午後4時15分
    注:1週間の勤務日数は要相談。
  • 賃金 時給865円
  • 申込方法 臨時職員登録申込書を役場人事秘書係窓口に提出してください。
    注:申込書は役場人事秘書係窓口においています。また、町のホームページからダウンロードできます。
  • 問い合わせ 第二保育所 電話番号093-201-4191

社会人ソフトボール大会を開催します

  • とき 5月26日(日曜)午前8時30分
    注:集合時間は午前8時20分です。
    注:雨天の場合は6月2日(日曜)に延期します。
  • ところ 総合運動公園グラウンド
  • 対象 次の条件を全て満たすチーム
    • 18歳以上の人で町内の地域と職場で編成されたチーム
    • 30歳以上の人が常時6人以上、試合に出場すること
    • チームの人数は20人以内(監督含む)
  • 申込期限 5月13日(月曜)
    注:5月20日(月曜)午後7時から総合運動公園管理棟で各チームの代表者会議を行います。チームから必ず1人は出席してください。
  • 申し込み・問い合わせ 総合運動公園スポーツ振興係 電話番号093-201-4000

水巻ゆう・あい倶楽部参加者募集

社交ダンス短期教室

  • とき 5月8日・5月15日・5月22日・5月29日(水曜午後2時から3時30分・全4回)
  • ところ 総合運動公園トレーニング室
  • 対象・定員 18歳以上・25人
  • 講師 安部ひとみさん
  • 費用 2,000円

BBB体操短期教室

  • とき 6月6日・6月13日・6月20日・6月27日(木曜午後7時から8時・全4回)
  • ところ いきいきほーる
  • 対象・定員 18歳以上・20人
  • 費用 会員1,500円、一般2,000円
  • 講師 上田敦子さん(AFAAプライマリー・フィットネス・インストラクター認定)

共通事項

  • 持ってくるもの 室内用シューズ、タオル、飲み物
  • 申し込み・問い合わせ 水巻ゆう・あい倶楽部事務局(総合運動公園管理事務所内) 電話番号093-701-7741

愛情とマナーをもって犬のしつけ方教室

  • とき
    • 1回目 6月5日(水曜)午後1時30分から3時30分
    • 2回目から4回目 6月12日(水曜)・6月19日(水曜)・6月26日(水曜)午前9時30分から11時30分
  • ところ
    • 1回目 宗像・遠賀保健福祉環境事務所遠賀分庁舎(吉田西)
    • 2回目から4回目 ふれあいの里(遠賀町浅木)屋内運動場
  • 対象 4カ月齢以上で畜犬登録、狂犬病予防注射をしている健康な犬とその飼い主で全4回ともに参加できる人
  • 内容 講習・実技 注:1回目は講習のみのため犬の同伴はできません。
  • 定員 10人(予約制)
  • 費用 1,000円
  • 申込期限 5月24日(金曜)
  • 申し込み・問い合わせ 宗像・遠賀保健福祉環境事務所 電話番号0940-47-0344

このページの担当部署

企画課 広報係
電話番号:(代表)093-201-4321