水巻町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
更新日:2025年3月13日
水巻町では、「地球温暖化対策推進法第20条の3」に基づき、平成28年3月に策定した「水巻町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」が令和2年度で5年間の計画期間を終えたため、引き続き地球温暖化対策を行うために、令和3年度から令和7年度までの5年間を計画期間とする「第2期 水巻町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定しました。
この計画に基づき、水巻町の事務・事業について、温室効果ガス排出量を削減することで、地球温暖化対策の推進に取り組みます。
計画の概要
計画期間
令和3年度から令和7年度(5年間)
注:社会情勢の変化に対応するため、必要に応じて見直しを行います。
温室効果ガス(二酸化炭素)削減目標
- 2025年度における二酸化炭素の排出量を、対2014年度比で50%の削減(2019年度比で2%削減)
- 2025年度におけるエネルギー使用量(熱量換算値)を、対2014年度比で19%の削減
水巻町地球温暖化対策実行計画(PDF版)
第2期 水巻町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) (令和3年3月)
第2期 水巻町地球温暖化対策実行計画(PDF:1.25MB)
水巻町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) (平成28年3月)
水巻町地球温暖化対策実行計画(PDF:1.65MB)
実績報告
水巻町地球温暖化対策実行計画に基づき、二酸化炭素の削減目標の達成状況を公表します。水巻町地球温暖化対策実行計画 実績報告(令和5年度)(PDF:1.16MB)
このページの担当部署
産業環境課 環境係
電話番号:(代表)093-201-4321
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。