水巻町環境基本計画
更新日:2021年4月16日
水巻町環境基本計画および環境施策の啓発を目的として、環境動画を作成しました。
この動画では、環境計画や施策の内容を分かりやすく説明しています。また、環境クイズや秋に水巻町を彩る町花「コスモス」の栽培風景も盛り込んでいますので、ぜひご覧ください。
- 動画:水巻町環境動画(約17分)(外部サイトにリンクします)
環境基本計画の策定
水巻町では、平成23年度に策定した「水巻町環境基本計画」が令和2年度で10年間の計画期間を終えるのに伴い、引き続き「環境基本法」および「水巻町未来図鑑(第5次水巻町総合計画)」に基づき、令和3年度から令和12年度までの10年間の水巻町の環境面からの町づくりの基礎とするために、「第2期 水巻町環境基本計画」を策定しました。
「第2期 水巻町環境基本計画」は、「みんなで育む 明るく居心地のいい町 みずまき」をめざす環境の姿として定めています。これは、「水巻町未来図鑑(第5次水巻町総合計画)」の5つの「~になる宣言」の中のひとつ、「居心地のいい町になる」を引き継いで中心に据えたものです。
水巻町の環境を守り、きれいなまちを保ち、将来の子どもたちにより良い水巻町を引き継いでいくために、みんなで「明るく居心地のいい町」を作っていきましょう。
計画の概要
計画期間 | 令和3年度から令和12年度(10年間) |
---|---|
基本目標 | みんなで育む 明るく居心地のいい町 みずまき |
重点プロジェクト |
|
水巻町環境基本計画(PDF版)
第2期 水巻町環境基本計画(令和3年3月)

水巻町環境基本計画 中間見直し(平成28年3月)

水巻町環境基本計画(平成23年3月)
このページの担当部署
産業環境課 環境係
電話番号:(代表)093-201-4321
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。